今朝も気持ち良く晴れて暖かかったね。良い天気が続いているので、今年は満開の桜も長持ちしそうですが・・・、

予報になると、この陽気も今日までのようですね。明日から週末にかけて、気温が下がってスッキリしない天気が続くようですね。

満開の桜を晴天の下で楽しめるのも今日限りかも知れません。

昨夜は友人の奥さんのお通夜に参加して、故人を偲み見過ぎてしまったのか、今朝は寝坊してしまいましたよ。

昨夜は、11時頃に帰ってバッタンキュウ、目覚めたのが午前5時半になってしまったのですが、いつものズボンとベルトが見当たらず大慌てだったよ。

時間が無いので、洗濯前のズボンを引っ張り出しノーベルトでナナちゃん連れて飛び出したのでありました。

あぁ、母さん僕のあのズボンはどうしたでせうね・・・渓谷 へ落としたあの汚いズボンですよ・・・、なんて、森村誠一の推理小説「人間の証明」の台詞を呟きながら歩いてしまったね。

途中、冷静になって思い出すと、そうだ、昨日は事務所で喪服に着替えてお通夜に出かけたことを忘れていたのですよ。

葬儀の帰りに事務所で着替えて帰るつもりだったのを、真っ直ぐ帰ってしまったんだ。何を勘違いしたのか近所の寿司屋に立ち寄ってしまったのが敗因だったのでした。

おかげで、今朝は事務所のパソコンも電気も点けっぱなし、おまけに、禁酒中なのに二日酔いまで残る有様。それだから、キチガイ水はいけない、よ〜し、今夜のゆめまち劇場の千秋楽の打上を終えてからは、きっぱり酒を絶つつもり。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さんです。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、今朝は探し回ったけど見付けられなかったよ。まさか、遅刻したワケじゃ無いでしょうね、なんて言われてしまったよ。もう大丈夫、あほまろは明日から禁酒するのですからね。

境内のシャクナゲモドキも枯れてきたので、最後の写真を撮っているところに、

一羽のムクドリが飛んできて、

花の中に首を突っ込こんで、蜜を探しているような仕草。

でも、枯れる寸前の花に蜜は無かったようで、残念でした。

今朝の「天空半影」もあほまろの頭同様薄かった。

さて、頭がボケているので今朝の日記はお終い。たとえボケても今日もこれから撮影だ。ピンボケしないように気をつけなくちゃ。

-------------------------------
昨日も、満開の隅田公園にて撮影でした。

とあるビデオイメージに挿入するための360度パノラマビデオ撮影なのであります。

スタッフは物陰に隠れ、モデルのアイノちゃんがパノラマ機材を持ちながら、

桜の下を、あっちこっちと歩き回るのでありました。

冷静に考えると、この作品あほまろはディレクターで、カメラマンはモデルのアイノさんってことになるのでしょうかね。

撮影後にスチールも撮ってあげましたとさ。


昨日の一部をご覧にいれましょう。まだ仮の繋ぎですが、どのような作品に仕上がるのかお楽しみに。下のリンクをご覧ください。

Memo
Nikon D810
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
------------------------------------------
「360度パノラマビデオ作品」
桜満開の隅田公園を360度パノラマビデオで撮ってみました。
撮影平成27年3月30日 モデル:Aino
写真をクリックし、マウスで自由に動かせます。
(スマートホン未対応)

平成27年、江戸消防記念会三番組・四番組の出初め式
雷門前の演技を下の写真をクリックしてご覧ください。
尚、スマートフォンでは再生出来ません
----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
3月後半公演は、「劇団夢町」
新感覚!時代劇パフォーマンスSHOW!!
「Gilles de Rais 〜ジル・ド・レ〜」
時は戦国末期。天下を統一へと導いたのは、西洋から渡ってきた一本の「妖刀」だった?!華麗でスリルあるパフォーマンスと奇想天外なステージ演出による、大人から子供、外国の方でも楽しめる、新感覚のアクション時代劇が今、浅草に登場!
一般3,000円/学生2,000円
公演詳細はホームページをご覧ください。

----------------------------------------------
4月前半公演は、 わはは本舗「浅草娯楽座」
「お花見ミュージカル 満月狸御殿の花」
貴方もきっと、恋に落ちる。 歌比べ、踊り比べ、そして化け比べ! 恋は一夜の夢まぼろし、それとも永遠に輝く黄金の果実!? 男と女の恋の駆け引きは狐と狸の化かし合い。 満開の桜の下、満月の夜空の下、 様々な恋の打ち上げ花火。 貴方もきっと恋に落ちる!

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|