晴れて寒さも緩み穏やかな陽気になってくれました。

今日は暖かいけど、天気はゆっくり下り坂で明日は雨になるようですね。

明日は東京マラソンが開催されるのですが、雨じゃ盛り上がりに欠けそう、でも、あほまろは雷門前で写真を撮りますよ。

穏やかな朝とは裏腹に、ニュースによるとアラブ首長国連邦のドバイの高層ビルで火災が発生したようです。

経済成長が著しいドバイといえば、世界一の高層ビル群が建ち並んでいますが、今回のように住居用マンションで一端火災が発生すると住民は無事に避難できるのかが心配ですね。

火災は50階あたりで発生して60階あたりまで燃え広がっているとか。

地元メディアは甚大な火災の被害に、「タイタニック号が沈没するようだ」との地元住民の証言を伝えているほど、大変な事態になっているようですが、詳細はまだ伝えられていません。

これから春一番も吹くようで、みなさんも火災には気をつけてくださいね。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、唐ゼミのポスターを持ってみなさんに宣伝していました。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さんです。

さて、今夜から「浅草六区ゆめまち劇場」で始まる、新演目「ジルドレ」の最終ゲネプロが行われます。今回の演目は迫力満点で、きっとみなさんも楽しめると思いますよ。ぜひ、浅草にいらっしゃいませ。

------------------------------------
昨日、銀座松屋で開催中の「世界の中古カメラ市」に行ってきました。今回は特に欲しい物も無く、何も買わずに帰って来たのは始めてですね。

平日なので、お客さん少なめの会場でした。

Memo
Leica M-P
Super-Elmar-M f3.8 18mm ASPH
------------------------------------------
Gilles de Rais 〜ジル・ド・レ〜
時は戦国末期。天下を統一へと導いたのは、西洋から渡ってきた一本の「妖刀」だった。華麗でスリルあるパフォーマンスと奇想天外なステージ演出による、大人から子供、外国の方でも楽しめる、新感覚のアクション時代劇が今夜から浅草に登場します。
昨夜のゲネプロの様子をモノクロカメラで撮ったので、その一部をご覧にいれましょう。















昨夜は、J:COMのテレビ中継も入りました。

Memo
Leica M-Monochrome
APO-SUMMICRON-M f2.0/50mm ASPH.
------------------------------------------
「360度パノラマビデオ作品」
平成27年、江戸消防記念会三番組・四番組の出初め式
雷門前の演技を下の写真をクリックしてご覧ください。
尚、スマートフォンでは再生出来ません
----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
新感覚!時代劇パフォーマンスSHOW!!
「Gilles de Rais 〜ジル・ド・レ〜」
時は戦国末期。天下を統一へと導いたのは、西洋から渡ってきた一本の「妖刀」だった?!華麗でスリルあるパフォーマンスと奇想天外なステージ演出による、大人から子供、外国の方でも楽しめる、新感覚のアクション時代劇が今、浅草に登場!
一般3,000円/学生2,000円
公演詳細はホームページをご覧ください。

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|