今日から2月。春が目の前だというのに、北風が冷たく、とっても寒い朝になりましたね。

今朝、イスラム国の人質事件で交渉が決裂し、拘束されている後藤健二さんが殺害される様子の動画がユーチューブで公開されました。

彼らの声明の全文は、「日本政府へ。お前たちは邪悪な有志国連合の愚かな参加国と同様、我々がアラーのご加護によって権威と力を備えたイスラム教カリフ国家であり、お前たちの血に飢えた軍であることを理解していない。アベ。勝てもしない戦いに参加するというお前の無謀な決断のせいで、このナイフがケンジを虐殺するだけではなく、お前の国民を見つければどこにいようと大虐殺を引き起こしていく。日本にとっての悪夢を始める。」です。

このような過激なテロリストたちは絶対に許せませんが、声明によると、これからも日本人を狙うつもりでしょうか。

政府は、中東で働く日本人の安全確保を徹底して貰いたいけど、「お前の国民を見つければどこにいようと大虐殺を引き起こしていく」と怖いことを言ってますよ。まさか日本国内も安全とは言えないってのだけは止して欲しいですよね。

思えば、日本人は海外においてあまりに無防備ですね。国内の安全が海外では通用しないのです。海外に出たら日本人というだけで誘拐されることも起こりえるのですから。

とは言え、むやみに海外を怯える必要はないけど、この時期は出かけないほうが無難でしょう。もし、出かける時には最低限の注意を払いながら行動することを心がけてくださいね。と、海外出張の多い我が息子にも言い聞かせなくちゃいけないでしょうね。

中東にエネルギーの大半を依存している日本です。これからは、もっと中東情勢をよく知ることでしょうね。そしてイスラム世界を理解をすることで危機を未然に防げるのかも知れませんね。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さんです。

アラーの神様お願いします。イスラム国が暴走するのだけは阻止してください。

------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」「竜小太郎 新春ゆめまち華舞台」公演、連日大入り満員にて昨日千秋楽を迎えました。

お正月2日からの公演でしたが、小太郎君は30日間56公演を無事に貫いてくれました。

公演中いちばん動員が少なかったのは、一昨日の午前の部でした。理由はもちろん都心の大雪の影響です。予約はいっぱい入っていましたが、あの雪で帰宅困難も懸念されていたのですからね。

小太郎君の舞台の千秋楽には、必ずと言って良いほど変わった山し物を用意するのです。今回は、スタッフをゲストに登場させたり、台詞をぶっ飛ばすアドリブ芝居など、いつもと違ってお得な舞台を楽しめたことでしょう。

ゲストの西崎緑さんも、役外れの演技に、本来は悲しい顔が笑顔になったり、大いに観客を沸かせてくれました。

かつては軽演劇と大衆演劇の聖地だった浅草、往時の賑わいに再び挑戦するのが「浅草六区ゆめまち劇場」なのです。様々なレヴュウやショーで夜な夜な大盛況の浅草、これからも語り草にして行きましょう。

竜小太郎一座の公演、これからも毎年続けるつもりでおります。みなさまの応援よろしくお願い申し上げます。

千秋楽のお客様を送り出した後、客席内で軽く打上です。まずは、乾杯!

小太郎君ありがとう、連続56公演お疲れさまでした。

来年も「浅草六区ゆめまち劇場」で、ファンの皆さんに喜んでもらいましょう。

Memo
Nikon D810
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
------------------------------------------
「360度パノラマビデオ作品」
平成27年、江戸消防記念会三番組・四番組の出初め式
雷門前の演技を下の写真をクリックしてご覧ください。
尚、スマートフォンでは再生出来ません
----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
軽演劇発祥の地、浅草六区ゆめまち劇場にて、ワハハ本舗主宰・喰始の演出のもと芝居・ダンス・歌・立ち回りなどエンターテインメント溢れる舞台が今年も登場します。
あなたは、この謎が解けるか。今回は、謎解きミステリーだ! 銭形平次が、人形佐七が、むっつり右門が、旗本退屈男が、遠山金四郎が、捕物名人が勢揃い。 謎が謎を呼び、どんでん返しに次ぐどんでん返し、貴方はこの結末を予測できるか!
全席自由席4,500円(税込・別途ワンドリンクオーダー)

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|