今年のあほまろは、結構忙しくてあっという間の大晦日になってしまいました。

とりあえず無事に今年を終えられるってことには感謝しますが、やり残したことも多く、もやもやと気の晴れない一年だったよ。

今年はいつもよりも出張が多かった年だったので、お留守番のナナちゃんにとっては寂しい年でしたね。来年は、できる限り留守をしないようにしたいですね。あほまろもナナちゃんもどんどん老けているのですから。

それと、あほまろは来年にむけ、ささやかな目標を立てているのです。もちろん、禁酒・禁煙。来年こそ、男の意地を見せて、寝起き爽やかにこの日記を続けるつもりです。

その前に、今夜は家族揃って年越しの会食です。来年からの禁酒を祝って、人生最後の一滴を味わうことにいたします。

今夜から浅草は大混雑です。でも、朝の散歩時間には初詣客も一段落で、午前9時を過ぎる頃から再び混雑が始まるのです。

今夜の紅白歌合戦で、福田こうへいが歌う東京五輪音頭のバックに三社祭の御神輿が出演します。登場するのは宮本さんの御神輿で、半纏は浅草観光連盟を使うとか。

何故、東京五輪音頭のバックに御神輿が必要なのかは不明だけど、浅草が話題になることは良いことだね。

紅白歌合戦を終えた後の「ゆく年くる年」は、「平和への祈り 光ほのかに」をテーマに東京浅草寺にキーステーションに中継されます。そのため、昨夜から準備が行われていました。この調子で、来年は、浅草にとって「大吉」と出てくれたら良いですね。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さんも良いお年を。

一昨年から毎朝大女将さんを撮り続けていますが、どんどん元気でお若くなっているように感じますよ。これも撮られることに生き甲斐を感じているからかもね。

みなさんも、良いお年をお迎えください。

今年も勝手なことを書き綴ったあほまろ日記も今年はをこれにて終えることにいたします。気分が乗れば、来年も続けるかも。

-------------------------------
12月30日は、家族揃って息子の車で年末年始の買い出しが我が家の恒例行事です。

そして、広尾のイタリアンレストランで、年にたった一度の豪華な昼食も恒例です。

お昼前に入店するので、毎年同じ席を陣取れるってのも、ちょっと幸せ。

たまにはあほまろも写っちゃるか。

まだ誰も居ないので、お料理が出来るまで店内の写真を撮らせて貰ったよ。

今年もお好みのパスタランチ。まずは、サラダから。

全員違うパスタを注文しました。

あほまろは、チーズとクルミのパスタ。始めての食感で、とっても美味でした。

食事を終え、明治屋広尾店でお買い物です。でっかいハリボテのお供え餅がお出迎え。

年末だというのに、お店は結構空いていた。

おせち素材の特設売り場。どれも結構お高かったね。

女房と娘が買い物をしている間、あほまろは、酒のアテを訪ねてうろうろと、

ワインも買って、年に一度のお正月、大奮発で高級チーズやキャビアなど。

買い物を済ませ、ガラガラな高速道路を飛ばしてご帰宅でした。

Memo
FUJIFILM X-T1
ZEISS Touit Distagon T* 12mm F2.8
--------------------------------
今年は、このカメラ(「FUJIFILM X-M1」と「ZEISS Touit Distagon T* 12mm F2.8」)が、常時持ち歩きで活躍しました。でも、今月初めに調子が悪くなって、一昨日修理から帰って来たのでお買い物のお供にしてあげたのでした。

ヤマト君今年最後の晩酌。鼻つまみってマヌケだぜ。

今夜は開けないってか、ニャロメ。

飲み過ぎないように、いつものこいつで勘弁しちゃるってか。

Memo
iPhone6 Plus
------------------------------------------
二の酉の360度パノラマ写真を繋ぎましたのでご覧ください。
他の写真と動画は作業中なので、出来上がり次第現在進行中の「浅草歳時記パノラマ化作戦」にて公開いたします。
写真をクリックすると、別窓でご覧になれます。

------------------------------------------
文化庁メディア芸術祭2014秋田展
「DIG∞AKITA メディア芸術、あきた」
360度ビデオ展示作品
--- Komachi'sWay ---

------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
12月公演「これが娯楽座だ〜踊る侍・歌う町娘・笑う花魁」
7月に浅草ゆめまち劇場で産声をあげた 『浅草ワハハ本舗 娯楽座』も、 上演100ステージを突破し、ますますパワーアップ! 12月はこの半年の総集編! 見たことある方も、ない方も この機会に是非是非ご覧くださいませ! 抱腹絶倒、阿鼻叫喚!これこそが娯楽座だー!!

字幕公演もありますので、公演スケジュールは、ホームページをご覧ください。
--------------------------------------------
「浅草映画セレクション」
浅草に映画が帰ってきました。「浅草六区ゆめまち劇場」では、明日から毎日午前10時より松竹との協力で浅草に関係する映画を厳選し毎月デジタル上映します。
「浅草六区ゆめまち劇場・浅草映画セレクション」。ワンドリンク付きで1000円(ビール・ワイン・ソフトドリンク等8種類のドリンクを選びいただけます)。映画上映の発祥地の浅草で往年の映画を、ゆったりとしたお席で、飲み物・おつまみを片手に是非お楽しみください!
下の写真をクリックすると、10~12月の上映スケジュールを大きな画像でご覧になれます。
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細は、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|