雨が降り出しそうなお天気でしたが、散歩中は大丈夫だったよ。

でも、帰って日記を書いている最中に、外からザーっと強い雨の音が聞こえて来ました。

この雨じゃ、浅草寺境内で開催予定の東京都主催「東京スポーツタウン2014」は中止になるのでしょうね・・・。

昨夜、友人の手術が無事成功したとの報告があり、ほっと胸を撫で下ろしています。

彼は、頭に穴を開ける脳腫瘍の手術で、成功率50%と言われる難しい手術で、昨年から「神の手」と呼ばれる世界TOPの脳外科医の、福島孝徳先生との日時調整が整って、昨日、福島の病院で、5時間に及ぶ手術に命を託したのでした。

手術の日時が決まってからは、ナナちゃんと一緒に、毎日、浅草寺で安全祈願をしていたおかげ、ちょっとだけあったのかもね。

昨日手術直前の午前7時半頃、フェイスブックの朝のナナちゃんの写真に「ナナちゃん、再来週にまた会ったら、頭を撫でてあげるよ。」って書き込んでくれた言葉に涙が流れてしまったけど、ほんとうに、良かったよ。

来週末には退院出来るようなので、ナナちゃんまた頭を撫でてもらえて、良かったね。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さんです。

雨の一日なので、ナナちゃん抱っこして、一日中お昼寝でもしようかな・・・。

---------------------------------
昨日は浅草公会堂にて、年に一度の恒例行事、漫才協会主催「第45回漫才大会」が開催されました。漫才協会(通称ザイカイ)所属の70組を超える会員が一同に集結出来るのもこの時だけなので、この機会にと、全員のプロフィール写真の更新をすることになったのです。公会堂のリハーサル室を仮設スタジオにして、昼の部の出番の合間を縫っての撮影でした。

撮影は午前9時半から午後1時まで休む暇無く続いたのでありました。最初にやって来たのは、今年漫才グランプリに輝いた「母心」でした。

次々にやって来るみなさんを、恙なく熟すあほまろって、まだ、体力あるでしょ、ネズッチです!等々・・・、延々続いたのでありました。

最後は、協会幹部の大御所で撮影はお終いでしたが、急いで機材を片付けて夜の部の舞台撮影の準備です。

今年のカレンダーも販売され、総てが完売さしたのは嬉しかったよ。なんたって、あほまろが撮った写真で構成されたカレンダーなのですから。

ステージ撮影は、あほまろは望遠で出演者の表情を狙い、弟子の古麻呂はステージ全体の雰囲気を撮影しました。ステージ撮影で重宝するのが、このどでかいレンズ、「SIGMA 120-300mm F2.8 DG OS HSM」なのです。重たいので当然三脚着け。

今回は、NHKの収録が有ったので、あほまろの撮影位置はテレビカメラの真後ろでした。年末(確か12月30日)に、一時間番組として放送されるようです。

今年も、ベテランの「ししょ組」と、若手の「わか組」に別れて漫才で対決が行われました。

司会は「わか組」ナイツ、「ししょ組」青空球児・好児さん。

「ホンキートンク」の新・真打ち昇進も行われました。



お祝いに駆けつけてくれた落語会長会長柳亭市馬師匠、お得意の相撲甚句。

結果は「わか組」の勝利で、解散を余儀なくされた青空球児・好児師匠でしたが、それはもちろん舞台の上だけのこと。漫才大会の成功を祝して万歳ならぬ漫才三唱でお開きでした。

Memo
Canon EOS1Dx
SIGMA 120-300mm F2.8 DG OS HSM
snap
DMC-LX100-K
LEICA DC VARIO-SUMMILUX f=10.9-34mm(35mm 判換算: 24-75mm) / F1.7 - 2.8
------------------------------------------
二の酉の360度パノラマ写真を繋ぎましたのでご覧ください。
他の写真と動画は作業中なので、出来上がり次第現在進行中の「浅草歳時記パノラマ化作戦」にて公開いたします。
写真をクリックすると、別窓でご覧になれます。

------------------------------------------
文化庁メディア芸術祭2014秋田展
「DIG∞AKITA メディア芸術、あきた」
360度ビデオ展示作品
--- Komachi'sWay ---

------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
12月公演「これが娯楽座だ〜踊る侍・歌う町娘・笑う花魁」
7月に浅草ゆめまち劇場で産声をあげた 『浅草ワハハ本舗 娯楽座』も、 上演100ステージを突破し、ますますパワーアップ! 12月はこの半年の総集編! 見たことある方も、ない方も この機会に是非是非ご覧くださいませ! 抱腹絶倒、阿鼻叫喚!これこそが娯楽座だー!!

字幕公演もありますので、公演スケジュールは、ホームページをご覧ください。
--------------------------------------------
「浅草映画セレクション」
浅草に映画が帰ってきました。「浅草六区ゆめまち劇場」では、明日から毎日午前10時より松竹との協力で浅草に関係する映画を厳選し毎月デジタル上映します。
「浅草六区ゆめまち劇場・浅草映画セレクション」。ワンドリンク付きで1000円(ビール・ワイン・ソフトドリンク等8種類のドリンクを選びいただけます)。映画上映の発祥地の浅草で往年の映画を、ゆったりとしたお席で、飲み物・おつまみを片手に是非お楽しみください!
下の写真をクリックすると、10~12月の上映スケジュールを大きな画像でご覧になれます。
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細は、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|