寒くは無いけど雲の多い朝でした。これから日差しが出てくれたら良いのですが・・・。

今日はこれから撮影で秩父まで出かけなくちゃいけないので、ナナちゃんの散歩は早めに終わらせて帰ってきました。

ナナちゃん、いつもと違う雰囲気を感じたのか、帰ってからご飯も食べずに写真の整理をしているあほまろの足下から離れなかったのです。

ナナちゃんって、会話と雰囲気を敏感に反応する犬なのです。

また置いていかれるのか・・・。玄関で寂しそうな顔して見送ってくれました。たぶんこれから、部屋中を怒りに震えて暴れ回ることでしょう。そんな時、猫たちはナナちゃんに近づかず、どこかに隠れてしまうようです。

もうすぐ迎えが来るので、今朝の日記は超簡易版になってしまいます。とりあえず時系列に並べた写真だけでもご覧ください。

三地蔵さま、旅の安全を見守ってくださいませ。

五重塔。

本堂前。

本堂正面。

本堂前で毎日欠かさず撮っているナナちゃんです。

そして賽銭箱前。開門前ですがお参りをして来ました。

平和の時計。

鳩ぽっぽの歌碑で。

浅草神社。

本殿前。

こちらでも定点撮影。

浅草寺のパワースポットで。

旧五重塔跡碑。

ちぎれ雲が広がっていますね。

弁天山の鐘楼。ちょうど6時の鐘が鳴る。

本堂前にバビちゃん。

ダンボちゃん。

クレア・ファミリーも居ましたよ。

開門を待たず、影向堂のお庭を通って帰って来ました。

ちょっとですが、朝焼けも出てましたよ。

まだ開いていない影向堂。

昨日から復帰した聖観音菩薩さま。旅の安全をお祈りしてきました。

ジョイ君。

いつものノムラモミジ。

そろそろ落ちそうなソメイヨシノの葉っぱ。

南天の実も少なくなって来ましたね。

と言うことで、駆け足散歩のお終い。

今朝は何か変だけど、ヒロちゃん待ってたよ。

ヤマト君も待っていたけど、今朝の猫ちゃんはお休み。

-------------------------------
今月23日(日)から来年の3月14日(土)まで、東京都主催の「隅田川絶景 nite カルチャー候」が始まります。

隅田公園オープンカフェや親水テラスは、東京スカイツリーと隅田川を臨む絶景ビューポイントです。ここを舞台に、ライブやワークショップなどを開催し、文化的でゆったりとした大人の空間を生み出します。
イベントの詳細は、フェイスブックにてご覧ください。

--------------------------------
昨夜は「隅田川絶景 nite カルチャー候」のポスター撮影を終えて、近所のお寿司屋さんで打上したよ。

あほまろは禁酒中なので、とりあえず乾杯だけには付き合ってから、あほまろスペシャルで満腹だ。どうだ、意志が強いだろ〜!

Memo
iPhone6 Plus
------------------------------------------
文化庁メディア芸術祭2014秋田展
「DIG∞AKITA メディア芸術、あきた」
360度ビデオ展示作品
--- Komachi'sWay ---

------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
11月公演「チャップリン侍ひとり道中」
浅草ゆめまち劇場に、遂にあのチャップリンがやってきます! しまも、お侍として! 涙かくして笑います。未練を捨てて旅に出る。 チャップリン侍の底ぬけ人情時代劇!!是非お見逃しなく!

公演スケジュールは、ホームページをご覧ください。
--------------------------------------------
「浅草映画セレクション」
浅草に映画が帰ってきました。「浅草六区ゆめまち劇場」では、明日から毎日午前10時より松竹との協力で浅草に関係する映画を厳選し毎月デジタル上映します。
「浅草六区ゆめまち劇場・浅草映画セレクション」。ワンドリンク付きで1000円(ビール・ワイン・ソフトドリンク等8種類のドリンクを選びいただけます)。映画上映の発祥地の浅草で往年の映画を、ゆったりとしたお席で、飲み物・おつまみを片手に是非お楽しみください!
下の写真をクリックすると、10~12月の上映スケジュールを大きな画像でご覧になれます。
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細は、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|