寒い朝が続きますね。秘密基地があまりに寒いので始めて暖房入れたよ。

今日はこれから雨脚が強まるようですね。今日これから予定されているイベントは無事に開催できるのでしょうかね・・・。

いよいよ明日は浅草に冬の到来を告げる酉の市(お酉さま)が始まりますね。お酉さまが終わると、浅草の街は一気に年末ムードになってくるのですよ。

昨日浅草では、様々なイベントが同時に開催されました。弘前ねぷたの巡航と、浅草神社ではいわきの女子高生四人がフラダンスの奉納公演を行いました。

あほまろは、商連行事の「しっかり納税キャンペーン」に参加していたので、どちらも見ることは出来なかったけど、弘前ねぷたの巡航は今日も二回行われるようなので、国際通りの花魁道中を見てからでも間に合うでしょうね。

ただ、心配なのがお天気ですね。今は雨が降っていますが、午後1時にあがってくれないと花魁道中は中止になってしまうかも。

そして明日は、お酉さまに行かなくちゃ。

浅草の行事を記録し続けて17年、今回のように行事が複数重なるのって例が無いかも。

今朝の朝焼け。午前6時10分頃から東の空が朱く染まってきたのですが、

わずか2分足らずで消えてしまいました。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さんです。

さて、今日もカメラを持って浅草を走り回ります。その前に、夕べは遅かったので、ちょっとお昼寝したいな・・・。

--------------------------------
昨日、浅草間税会・浅草商店連合会・浅草納税貯蓄組合連合会・浅草酒販連合会の主催で、浅草税務署・台東都税事務所・台東区役所の皆様の参加をいただき、「しっかり納税キャンペーン」パレードが開催されました。

参加者は、午前11時に浅草寺五重塔休憩室に集合し、お弁当を食べながら主催者及び参加団体、そして税務署職員のご挨拶を聴いたのです。

その後、五重塔前で記念撮影をして街に繰り出しました。
(下の写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。)

(下の写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。)

ちんどん屋を先頭に、通行人にキャンペーンのテッシュペーパーや雷おこしを配りながら行進したのです。


雷門前で雨が降り出してしまいました。


チンドンの太鼓はあさこちゃん。弊社の社員です。

浅草公会堂前で、ハーレー隊に合流。

派手なハーレー隊が、街頭キャンペーンに花を添えてくれたのでした。

税務署のユルキャラ君。

浅草寺裏広場にてパレード終了。

その後、大黒家さんで打上。

みなさんお疲れさまでした。

Memo
SONY α7R
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS
----------------------------------
打上を終え、銀座で開催中の作品展「Quattro works−3人の写真家によるFoveonの世界−」。

宙玉の試験をしながら会場のガレリア銀座に向かいました。





会場のEIZOガレリア銀座。

バナナのクワリンさんがお出迎え。

SIGMA dp2Quattroで撮影した高村達氏、山口規子氏、島田聡氏3人の写真家による写真展です。山口規子氏はニュージーランド出張で欠席。

訪問の目的は、当然中日の打上に決まっているでしょ。

新橋の居酒屋さんにて、写真談義で盛り上がりました。

お開きの記念撮影。

またいらしてねと、あいりちゃんでした。


Memo
SONY α7R
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS
宙玉 Canon EOS M
EF-M 18-55mm 3.5-5.6 IS STM
ZENJIX-Sonatama
Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
------------------------------------------
文化庁メディア芸術祭2014秋田展
「DIG∞AKITA メディア芸術、あきた」
360度ビデオ展示作品
--- Komachi'sWay ---

------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
11月公演「チャップリン侍ひとり道中」
浅草ゆめまち劇場に、遂にあのチャップリンがやってきます! しまも、お侍として! 涙かくして笑います。未練を捨てて旅に出る。 チャップリン侍の底ぬけ人情時代劇!!是非お見逃しなく!

公演スケジュールは、ホームページをご覧ください。
--------------------------------------------
「浅草映画セレクション」
浅草に映画が帰ってきました。「浅草六区ゆめまち劇場」では、明日から毎日午前10時より松竹との協力で浅草に関係する映画を厳選し毎月デジタル上映します。
「浅草六区ゆめまち劇場・浅草映画セレクション」。ワンドリンク付きで1000円(ビール・ワイン・ソフトドリンク等8種類のドリンクを選びいただけます)。映画上映の発祥地の浅草で往年の映画を、ゆったりとしたお席で、飲み物・おつまみを片手に是非お楽しみください!
下の写真をクリックすると、10~12月の上映スケジュールを大きな画像でご覧になれます。
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細は、こちらをご覧ください。

|