今朝も寒い朝になりました。これからどんどんと雲が厚くなって次第に雨も降りだすようですね。

今日のあほまろ、午前中は納税キャンペーンで、その後に恒例となった「弘前ねぷた浅草まつり(浅草江戸町秋まつり)」の撮影なので、今日の日記は簡易版になってしまうのです。

明日は国際通りで花魁道中も行われますよ。でも、天気予報は小雨のようなので開催が危ぶまれますね。詳細はこちらのホームページをご覧ください。

今日と明日開催される「弘前ねぷた浅草まつり(浅草江戸町秋まつり)」の巡航は、午後1時と4時の二回行われます。巡航コースはこちらのホームページでご覧ください。

宝蔵門。

三地蔵さま。

五重塔。

浅草寺本堂前。

本堂正面。

平和の時計。

浅草神社。

本殿。

今朝は神楽殿が開いていました。

弁天山の鐘楼で、ちょうど6時の鐘を聞きました。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さんです。

浅草寺の開門は午前6時半です。

今日もいちにち良い日でありますように。

参拝を終えると、影向堂のお庭を通って帰って来るのです。

境内から望む東京スカイツリー。

影向堂。

ノムラモミジ。


どんどん落ちていくソメイヨシノ。

これから銀杏の葉も黄色く染まってきますね。

南天の実はそろそろ終わりに近づいてきました。

西参道に弘前ねぷたが展示されています。

西参道の木道が完成しました。本物の木を敷き詰めた歩道は、全国初のようですね。今日はこの上をねぷたが通るのです。

-------------------------------
昨日は、わはは本舗・娯楽座来年のカレンダー写真撮影。浅草娯楽座公演は昨日で112回を数えます。これからもよろしくお願いいたします。

Memo
SONY α7R
Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
------------------------------------------
文化庁メディア芸術祭2014秋田展
「DIG∞AKITA メディア芸術、あきた」
360度ビデオ展示作品
--- Komachi'sWay ---

------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
11月公演「チャップリン侍ひとり道中」
浅草ゆめまち劇場に、遂にあのチャップリンがやってきます! しまも、お侍として! 涙かくして笑います。未練を捨てて旅に出る。 チャップリン侍の底ぬけ人情時代劇!!是非お見逃しなく!

公演スケジュールは、ホームページをご覧ください。
--------------------------------------------
「浅草映画セレクション」
浅草に映画が帰ってきました。「浅草六区ゆめまち劇場」では、明日から毎日午前10時より松竹との協力で浅草に関係する映画を厳選し毎月デジタル上映します。
「浅草六区ゆめまち劇場・浅草映画セレクション」。ワンドリンク付きで1000円(ビール・ワイン・ソフトドリンク等8種類のドリンクを選びいただけます)。映画上映の発祥地の浅草で往年の映画を、ゆったりとしたお席で、飲み物・おつまみを片手に是非お楽しみください!
下の写真をクリックすると、10~12月の上映スケジュールを大きな画像でご覧になれます。
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細は、こちらをご覧ください。

|