今朝はスッキリしない空模様、冷たい北風が吹いて途中でニワカ雨も降ってきました。これも台風の影響なのでしょうね。

この台風は日本列島には直接影響は無いようですが、これからもニワカ雨が降るようです。でも、明日から週末にかけては、雲はあっても日差しが優勢なのでお出かけ日和とか。でも、あほまろは出かける予定無し。

みなさんは「おさいふ携帯」を使っていますか。あほまろは、づーっとiPhoneなので、全く縁の無い機能だったけど、これが有ったら便利かもと思ってるのです。

それが先月末、NTTドコモがアップル製iPhone/iPad用の外付け機器「おサイフケータイ ジャケット01」を発売しました。

かなり厚めのカードのようですが、おサイフケータイ用の非接触ICチップを内蔵し、iPhone本体とBluetoothで無線接続すると、画面で残高照会や入金などの操作ができるようですが、

アップルも、今回の最新機種からNFC(近距離無線通信)機能を搭載して、NFC決済サービス「Apple Pay」も始まるようなので、同じようなサービス、アップルのサービス開始まで待っても良いかも知れませんね。

ところで、iPhone6の「Apple Pay」はなぜ日本のおサイフケータイとして使えないのでしょう。

iPhone6に搭載されたNFCは「国際規格」で、いわばFeliCaの上位規格なのです。お財布携帯のFeliCaもNFCの一部なのに、完全に準拠したサービスじゃ無いのです。

お財布携帯を開発した、ソニーが独自に提供しているサービスに過ぎないから。日本のお財布携帯も国際規格の「Apple Pay」に変わってしまうのも時間の問題のようですね。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さんです。

あほまろは、お財布携帯を持って無いので、カードが入れられるiPhoneケースに「スイカ」を入れて持ち歩いています。それなりの金額さえ入っていれば、電車もタクシーも利用出来るので便利できるけど、肝心の時にお金が入っていないのだけが問題なんだよね・・・。

新仲見世にマルベル堂のプロマイドギャラリーが始まったようですね。沿道に往年のスターの顔写真が並んでいます。

------------------------------------------
文化庁メディア芸術祭2014秋田展
「DIG∞AKITA メディア芸術、あきた」
360度ビデオ展示作品
--- Komachi'sWay ---

------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
11月公演「チャップリン侍ひとり道中」
浅草ゆめまち劇場に、遂にあのチャップリンがやってきます! しまも、お侍として! 涙かくして笑います。未練を捨てて旅に出る。 チャップリン侍の底ぬけ人情時代劇!!是非お見逃しなく!

公演スケジュールは、ホームページをご覧ください。
--------------------------------------------
「浅草映画セレクション」
浅草に映画が帰ってきました。「浅草六区ゆめまち劇場」では、明日から毎日午前10時より松竹との協力で浅草に関係する映画を厳選し毎月デジタル上映します。
「浅草六区ゆめまち劇場・浅草映画セレクション」。ワンドリンク付きで1000円(ビール・ワイン・ソフトドリンク等8種類のドリンクを選びいただけます)。映画上映の発祥地の浅草で往年の映画を、ゆったりとしたお席で、飲み物・おつまみを片手に是非お楽しみください!
下の写真をクリックすると、10~12月の上映スケジュールを大きな画像でご覧になれます。
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細は、こちらをご覧ください。

|