最近は朝晩がヒンヤリして来ましたね・・・。

浅草寺境内の木々も色づき、虫の声も賑やかになって、秋の深まりを実感できる今日この頃です。

ナナちゃんの抜け毛も激しくなって、なんとなく細くなってしまいましたようですね。おかげで、部屋中けっこう毛だらけ猫はいだらけ。

いよいよ今日から、ドイツのケルンで2年に1回開催される「フォトキナ ワールド・オブ・イメージング」(通称フォトキナ、写真・イメージングの世界最大の見本市)が始まります。

日本時間の昨夜、フォトキナ前日プレスカンファレンスが始まったので、カメラメーカー各社は、フォトキナに合わせた新製品の発表ラッシュの様子がネットに流れています。

日本からも大勢の関係者が訪れ、各社が発表するたびにフェイスブックやツイーターで速報を送ってくれるので、寝不足気味だよ。

このように、あっという間に全世界に新製品情報が知れ渡るネット社会ってのは素晴らしいけど、あまりの新製品の多さに少々困惑気味の寝起きでした。

あほまろが一番気になっている新製品情報、ライカがモニタレスの「ライカM Edition 60」を近日中に発表するとの噂は、未だに届いていないんだね。ライカが今までやったことがないようなモデルとは、いったい・・・、日本時間の今夜に発表されるようです。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さんです。

境内を歩く女性の後ろ姿にも秋の深まりを感じるようになりましたね・・・。

締め切りが迫った仕事が溜まっているので、今日いちにちはナナちゃんと一緒に秘密基地に缶詰です。作業に疲れたら、ナナちゃん抱っこしながら横になって、お昼寝するんだよ。

------------------------------
日本で初めての新感覚エンターテインメント、「サムライ&忍者 サファリ」ツアーは、昨日の午後の部をもって終了いたしました。

浅草の街にタイムスリップしてきたサムライと忍者、追うサムライと逃げる忍者の様子を移動型劇場バスの車内から見物です。

サムライと忍者に扮するのは、ストリート・パフォーマンスでお馴染みの、が〜まるちょばの弟子「GABEZ(ガベジ)」の二人です。

出演者はこの二人だけ、バスを先回りしながら、サムライ、忍者、町娘、通行人、飛脚、カッパ等々に扮装しながら楽しんでいただける企画なのです。

今年の夏は、全25公演で終了しましたが、これからも形態と内容を変えながら、続けて行くつもりです。

企画がまとまり次第、この日記でもお知らせいたしますので、ご期待ください。

カッパ橋では、カッパがお出迎え。


果たし状を届ける飛脚。

果たし状を観客に差し出すサムライ。


途中から忍者がバスに乗り込み、観客を盛り上げます。


終点の浅草神社の境内が決闘の地。

二人のチャンバラパフォーマンスに大喝采。

バスの乗客以外の観光客もどんどん集まっています。

所要時間は約60分の「サムライ&忍者 サファリ」


子供からお年寄りまで国籍を問わず楽しませてくれたGABEZの2人でした。

最後にツアー参加者限定の記念撮影。



最終回は、キャスト・スタッフ全員の記念撮影で終了。

Memo
FUJIFILM X-T1
ZEISS Touit Distagon T* 12mm F2.8
FUJINON XF18-55mm F2.8-4
---------------------------------------
とりあえずお疲れさまでした。ガベジのマサとヒトシ。
まずはビヤホールのビールで乾杯してから・・・、

近所の寿司屋でたらふく喰らわせてやった。

奇妙な食材発見。

Memo
iPhone5s
-------------------------------------
さてこれは何でしょう?

フジツボだってよ。

こんなマヌケな物を喰えってか・・・。

Memo
Leica M-Monochrome
APO-SUMMICRON-M f2.0/50mm ASPH.
------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
浅草ワハハ本舗・娯楽座 8月公演は、「平賀源内とレオナルド・ダ・ヴィンチ」
未だ謎に包まれている「モナリザ」のモデルが明らかになるかも知れませんよ。ご存じエレキテルの平賀源内と、レオナルド・ダ・ヴィンチ。才気溢れる2人が繰り広げる、常軌を逸した青春恋愛ドラマ。2人が食べた「最後の晩餐」は・・・、乞うご期待!
--------------------------------------------
「浅草映画セレクション」
浅草に映画が帰ってきました。「浅草六区ゆめまち劇場」では、明日から毎日午前10時より松竹との協力で浅草に関係する映画を厳選し毎月デジタル上映します。
「浅草六区ゆめまち劇場・浅草映画セレクション」。ワンドリンク付きで1000円(ビール・ワイン・ソフトドリンク等8種類のドリンクを選びいただけます)。映画上映の発祥地の浅草で往年の映画を、ゆったりとしたお席で、飲み物・おつまみを片手に是非お楽しみください!
下の写真をクリックすると、7〜8月の上映スケジュールを大きな画像でご覧になれます。
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細は、こちらをご覧ください。

|