強い台風11号は今朝6時頃に高知県安芸市付近に上陸し、四国を北上しているようです。

東京は直接台風の影響は無いようだけど、台風周辺の湿った空気の影響で夕方から夜遅くにかけて非常に激しい雨が降るとの予報が出ています。

おかげで、せっかく撮影の準備をしていた東京湾花火大会は中止になってしまいました。当然でしょうね・・・。

今朝は寝坊をしてしまったのと、雨のおかげで浅草寺境内の定点撮影は中途半端になってしまいました。

とりあえず、のろまなナナちゃんを引っ張って仲見世を一気に駆け抜けましたね。

宝蔵門。

三地蔵さまだけにはお参りをして、

五重塔、

本堂前へと急ぎ足。

本堂の上には、すでにお参りの方々が集まってましたね。

台風の予報なので、今朝は訪れる人も少なかったよ。下に居るのは、砂肝の秀蔵親分。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さんはどんな荒天でもお参りを欠かさないのです。

浅草寺の開門は午前6時です。ちょうどこの頃に、台風は高知県に上陸していたのです。

今日もいちにち無事に過ごせますようね。

お参りの後はいつもの影向堂境内を撮りながら帰るのです。

東京スカイツリーも隠れてましたね。

影向堂。

銀杏の実も大きくなってきましたよ。

年中紅葉のノムラモミジ。

カナダで開催された第18回ファンタジア国際映画祭で、「5万回斬られた男」として知られる名脇役、福本清三さんが最優秀男優賞を受賞しました。

福本清三さんは太秦の撮影所を中心に、50年以上にわたって「斬られ役」一筋の人生が認められたのです。

20年ほど前に京都太秦の撮影所で撮ったあほまろの映画にも着られ役として出演していただいたことがありました。映画の打ち上げで、スタッフ・キャスト一同が、福本清三さんが語る切られの美学と、極められた名人芸に感動したっけ。

「どこかで誰かが見ていてくれる」。福本清三さんの言葉、今でも忘れていませんよ。

最優秀男優賞の受賞、本当におめでとうございます。

「どこかで誰かが見ていてくれる―日本一の斬られ役 福本清三 」(集英社文庫)
脇役の美学は、きっとみなさんも感動しますよ。

あほまろも毎朝、浅草寺境内の脇役たちを好んで撮ってあげているのですよ。

-----------------------------
そろそろお盆なので、久しぶりに近所のすし屋さんで故人を偲んできました。

この時期でしか食べられない生ウニだけど、あほまろは焼きウニが好き。前日に獲れた利尻産でした。これって、自慢じゃ無くて単なるメモと思ってください。明日から禁酒するので。

Memo
iPhone5s
------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
浅草ワハハ本舗・娯楽座 8月公演は、「左甚五郎とゴッホ」
江戸時代に活躍した伝説の彫刻職人・左甚五郎と浮世絵に魅了された炎の画家ゴッホ。若き日の破天荒な2人が歌い踊り、描き彫る!
ゴッホが描いた「ひまわり」に託された、男の友情をかけた真実がここに証される。
--------------------------------------------
「浅草映画セレクション」
浅草に映画が帰ってきました。「浅草六区ゆめまち劇場」では、明日から毎日午前10時より松竹との協力で浅草に関係する映画を厳選し毎月デジタル上映します。
「浅草六区ゆめまち劇場・浅草映画セレクション」。ワンドリンク付きで1000円(ビール・ワイン・ソフトドリンク等8種類のドリンクを選びいただけます)。映画上映の発祥地の浅草で往年の映画を、ゆったりとしたお席で、飲み物・おつまみを片手に是非お楽しみください!
下の写真をクリックすると、7〜8月の上映スケジュールを大きな画像でご覧になれます。
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細は、こちらをご覧ください。

|