朝から日差したっぷりで蒸し暑い散歩でしたが、今日もこれから天気の急変に注意が出ていますね。

これも、今週末にかけて影響をもたらしている台風12号の影響なのでしょうか。

台風12号あとには11号も来週後半には日本付近に近づく予想なので、しばらく不安定なお天気が続くとか、イヤな予感だね。

最近、レコード人気の高まりを受けて、HMVでは初の本格的な中古専門店をオープンしたようですね。

あほまろは16年前、浅草に引っ越しを機にレコードを総て処分してしまったのでしたが、先日、引っ越し後に未開梱だった段ボールの中から、吉田拓郎、岡林信康、遠藤賢司、三上寛、五つの赤い風船、ザ・フォーク・クルセダーズ、泉谷しげる等々、1960年代 〜1970年代のフォークソングのLPレコードを大量に発見してしまったけど、すでにレコードプレーヤーは廃棄処分してしまった。

せっかくの懐かしのレコード、ただ持っているだけじゃ勿体ないので、新しいレコードプレーヤーを買おうと思っているのです。

レコードプレーヤーも最近では、針を使わずレーザー光線で再生する装置も出ているとか。再生するたびにレコードを傷つけることも無い優れ物のようだね。

さっそくレーザーターンテーブルを調べてみたら、数社から発売されているようですが、お値段が超弩級に驚いた。一台、25万円だってさ。

そこまでしてまでレコードを聴きたいワケじゃ無いので、一万円以下のプレーヤーでも我慢するか。

さて、今日はこれから電塾勉強会なので、この辺で時間切れ。ここからは今朝の写真だけをご覧ください。
















------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
浅草ワハハ本舗・娯楽座 8月公演は、「左甚五郎とゴッホ」
江戸時代に活躍した伝説の彫刻職人・左甚五郎と浮世絵に魅了された炎の画家ゴッホ。若き日の破天荒な2人が歌い踊り、描き彫る!
ゴッホが描いた「ひまわり」に託された、男の友情をかけた真実がここに証される。
--------------------------------------------
「浅草映画セレクション」
浅草に映画が帰ってきました。「浅草六区ゆめまち劇場」では、明日から毎日午前10時より松竹との協力で浅草に関係する映画を厳選し毎月デジタル上映します。
「浅草六区ゆめまち劇場・浅草映画セレクション」。ワンドリンク付きで1000円(ビール・ワイン・ソフトドリンク等8種類のドリンクを選びいただけます)。映画上映の発祥地の浅草で往年の映画を、ゆったりとしたお席で、飲み物・おつまみを片手に是非お楽しみください!
下の写真をクリックすると、7〜8月の上映スケジュールを大きな画像でご覧になれます。
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細は、こちらをご覧ください。

|