今朝も暑かったけど、それほど汗が流れなかったよ。たぶんからっとした暑さだったのでしょうね。

明日から8月。なんとなく真夏と言えば8月を連想してしまうけど、実際は7月の方が気温は高いのです。

そんなワケで、暑い暑いと言うのも後少し、来週はもう「立秋」なので、少しずつ朝夕が涼しくなって、秋の気配も漂って来る頃。暑中見舞いは、残暑見舞いに変わる節目だよ。

そして、月遅れのお盆が過ぎると、夏の風と秋の涼やかな風が混在し始める。世間の話題も、あの猛暑はいったいどこに行ってしまったのやら、そんなこと話しているのでしょうね。

ネットニュースに、上野広小路の「Bar猫」という名前のバーが紹介されてました。
客席12席の小さなお店に、世界最小の品種・シンガプーラの人見知りしない「あくびちゃん」がお出迎えしてくれるとか。

お酒好きのヤマト君を連れて行ったら喜ぶかもね。

お酒の値段も500円〜800円が中心で、良心的なお店のようなので、一度は行ってみたいと思うんだけど今は無理。だって、あほまろは今日から禁酒するんだから。

猫好きのみなさんにはお勧めのお店ですね。「Bar猫」のニュースはこちらでご覧になれますよ。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さんです。

「あくびちゃん」もお酒を飲むのかな・・・。酒好きの猫って結構多いって聞くけど、お酒は猫だって身体には悪いよね。みなさんもあほまろのように、きっぱりお酒を断ちましょう。

-----------------------------
あほまろは毎月の中日と最終日頃に、浅草の定点観察を続けています。吾妻橋から隅田公園を巡り、浅草寺境内で「影」を撮って帰る、約2時間のコースです。こんなことも続けていると、様々な発見があるのです。




こちらの竹林は野生の虫の保存地区。

椿の実も熟してきましたね。

浅草小学校のグランドでは、今週から盆踊りが行われます。


観光客で混雑する浅草寺境内では、例の影を追うのですよ。

こんな影とか、

こんな影をいっぱい追ってきました。

おまけは、これらの今時撮影スタイルだよ。





Memo
SONY α7R
Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM
SONY Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA
Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
------------------------------------------
「浅草映画セレクション」
浅草に映画が帰ってきました。「浅草六区ゆめまち劇場」では、明日から毎日午前10時より松竹との協力で浅草に関係する映画を厳選し毎月デジタル上映します。
「浅草六区ゆめまち劇場・浅草映画セレクション」。ワンドリンク付きで1000円(ビール・ワイン・ソフトドリンク等8種類のドリンクを選びいただけます)。映画上映の発祥地の浅草で往年の映画を、ゆったりとしたお席で、飲み物・おつまみを片手に是非お楽しみください!
下の写真をクリックすると、7〜8月の上映スケジュールを大きな画像でご覧になれます。
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細は、こちらをご覧ください。

|