朝からムシムシ、梅雨を通り越して真夏の暑さになりましたね。

夕べも暑くて寝苦しかったね。エアコンのタイマーが切れた途端、ナナちゃんが耐えられなく、あほまろの横から床に移動してハアハアやってましたよ。

そこにヒロちゃんがくっつくので、ナナちゃん怒ってたよ。

急に暑くなったので、今朝の浅草は霞に覆われてました。

昨日のあほまろ、来月からゆめまち劇場にて長期公演を行う、「わはは本舗・娯楽座」の記者発表と劇団員の撮影、新仲見世お練りなど、年甲斐も無く飛び回って久しぶりにくたくた。

禁酒中にもかかわらず焼酎煽ってバッタンキュー。禁酒は今日から続ければ続行できるのさ。あほまろは意志が強いんだから。

今朝も三地蔵さまに誓ってきたよ。

これから、あほまろ家の永代供養位牌を五重塔に奉安することになりました。これでとりあえず、北海道まで墓参りに行かなくてもご先祖様のお参りができるようになるのが嬉しいね。

浅草寺本堂前。

本堂正面。

ナナちゃんの位牌も安置したいけど、動物はダメなんだって。

平和の時計。

浅草神社。

そういえば、今年は茅の輪が設置されませんね。昨年までは、6月15日には取り付けられていたのに・・・。

本殿前でナナちゃん。

ジョイ君。

メイちゃん。

ダンボちゃん。

アイちゃん。

バビちゃん。

タッ君。

ココア・ファミリーも来ましたよ。

ココア・ファミリーのお骨折りで、我が家の位牌を五重塔に安置出来るようになりました。ありがとうございます。

そんなワケで、ナナちゃんデブにしても怒らない。

もっともっとデブになれ。

ココア家がみんなにあげるおやつ代も半端ないでしょうね。

メイちゃんも貰ってたよ。

ダンディ一家。

クレア・ファミリー。

モモちゃん。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さん、今朝は東京スカイツリーが望める場所で。

浅草寺の開門は午前6時です。

今日もいちにち良い日でありますように。

参拝を終えてデブになるナナちゃん。

ハナちゃん。

ピノちゃんとお豆腐色のベッちゃんさん。

水を抜いて清掃中。

でっかいのにミニーちゃん。

境内から望む東京スカイツリー。

砂肝の秀蔵親分。

影向堂。

日記は簡易版でも、写真はいつも通り定点で抑えてますよ。

ノムラモミジ。

奥山のあじさい。

満開になると、子規歌碑も隠れてしまうのです。

帰る途中で、トーちゃんカーちゃん。

いつものパイパイポイントは、お豆腐色のベッちゃんさんの独壇場だよ。

そして、雷門通りでお別れするのが日課。

家に帰ると、ヒロちゃん待ってたよ。

あいかわらず、ヤマト君待って無い。

タマちゃんは大人しく待ってたよ。

あっかんべーとニャロメは、ヤマト君のクセだよ。

ヒロちゃんはスリスリだけど、

今朝はナナちゃんから擦り寄ったね。

ニャロメ。

--------------------------------
ワハハ本舗が立ち上げた新劇団「浅草ワハハ本舗・娯楽座」、いよいよ7月1日より、レストランシアター「浅草六区ゆめまち劇場」にて半年間のロングラン公演を開始します。

昨日は、その記者発表会を開催。報道陣にお芝居の一部をご覧にいれました。

演目は「江戸タイムスリップ絵巻3部作」和洋折衷摩訶不思議な世界観のお芝居です。

7月公演「鼠小僧とサンタクロース」
日程:2014年7月1日(火)〜7月24日(木)

8月公演「左甚五郎とゴッホ」
日程:2014年8月1日(金)〜8月24日(日)

9月公演「平賀源内とレオナルド・ダ・ヴィンチ」
日程:2014年9月2日(火)〜9月23日(火・祝)

10月以降も随時演目を変えながら12月まで行います。

ワハハ本舗主宰・喰始(たべ はじめ)さんの演出のもと、若者で形成する一座「浅草ワハハ本舗・娯楽座」をよろしくお願いいたします。


記者発表を終えて、梅垣義明の鼻から豆を噴射しながらの花魁道中でした。

梅垣義明が新劇団を引き連れて浅草の新仲見世・オレンジ通り・六区ブロードウェイを闊歩。

多くの観光客に公演のPRをしたのです。

娯楽座が、かつての浅草の演芸の起爆剤になって欲しいですね。

喰始(たべ はじめ)さん、浅草をにぎやかにしていきますので、応援よろしくお願いします。

微力ながら、あほまろも浅草演芸の復活のお手伝いをさせていただきますよ。

お練りの最後は、浅草ロックス前にて記念撮影。

「浅草ゆめまち劇場」、よろしくお願いいたします。

Memo
SONY α7R
SONY Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS
-----------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細は、こちらをご覧ください。

|