休息と睡眠が十分にとれていないので寝坊してしまったよ。おまけに肌寒い朝で、どういうわけか枝豆をいっぱい食べたのに血中のアルコール濃度がやけに上昇しているようだった・・・、たぶん、
I got a hangover.

枝豆には、肝臓がアルコールを分解するのに必要な良質のたんぱく質、更に大豆に含まれるサポニンという肝臓の負担を軽くする成分が含まれているというのに、きっとあの店の茹で方が悪かったのか、それとも、俗説で真っ赤な嘘だったのかも。

様々な要因と結果と対策などを考えながらの散歩だったので、ナナちゃんも気が乗らなかったかも。

あほまろの日記を読んでくださる方は、もう飽き飽きしたとは思いますが、実は、あほまろは今日からストレスの発散をアルコールに頼らず、アルコールとは無縁の生活を送ることにします。これ本当だよ、俗説は信じずとも信じる者は救われるってことなのさ。

さてと、昨日は開業から2周年を迎えた東京スカイツリーが、記念の特別ライトアップを始めましたね。昨夜からこれまでに使用したライトアップ、全18種類の照明パターンを、6月1日まで毎晩4種類ずつ点灯されます。でも、夕べはどういうワケか写真は撮れなかったけど、テレビのニュースで観たので酔いとするか。

東京スカイツリーは、開業から二年間の入場者数は1172万人になったとか。その中に、2回だけあほまろもカウントされているんだけど、実は、開業前にいっぱい上がってよ。
そういえば、今年はまだ上がって無いし、自慢すると○○と煙に例えられそうなので、もう上がら無いの。

------------------------------------
諸悪の根源は、利尻の生ウニを狙っているこの輩だったのかも・・・。

Memo
iPhone5s
-----------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細は、こちらをご覧ください。

|