今日も良いお天気で気持ちの良い散歩でした。

昔から「春に三日の晴れ間なし」と、言われていますが、東京は今日で連続9日間も晴れた日が続いているのですよ。

しかし、この晴天も今日までで、明日以降は曇りや雨でスッキリしない天気になるようですね。

最近、目が回るんだよな・・・って言ったら、悩まずにお医者さんに行ったらって言われてしまったよ。

医者に行って解決するのなら、いつでも行ってやりたいけど、仕事が忙しくて目が回るってことだよ。やらなければいけない事が多すぎると、簡単なことから片付けようとして、ついつい重要なことが抜けてしまうんだよな・・・。

あほまろは、退職後は浅草でのんびり暮らすはずだったのに、何で、この年になってこうも忙しくなってしまったのでしょう。まさに、自業自得、身から出た錆とでも表現したい気分だよ。

あれもやりたいこれもやりたいと目標が複雑になってしまっても時間は確実に過ぎて、結局は全てが中途半端な状態でストレスが溜まっているってこと。

あぁ、今日もあれをやらなきゃいけないし、これも残っているし、原稿の締め切りも過ぎているし、それより重要なことがあるでしょ、ゆめまち劇場のオープンが迫っているってことですよ。

それんな中でも、ナナちゃんと朝の散歩と、帰ってからのこの日記も続けなくちゃいけないし、あぁ、目が回る目が回る、助けてくださいお医者さま〜!

何もかも捨てて逃げ出したい気分・・・になったら負けだね。

境内の桜が終わって、花水木の花が満開になりました。

気分転換に綺麗なお花で揺れる心を整えましょう。

花は人の心を癒やすために、短い命を精一杯生きているのですからね。酒なんか飲んで無いで、自然のパワーを貰ってもうちょっと頑張らなくちゃいけませんね。

「花は心、種はわざ」 世阿弥の言葉ですね。おっしゃる通り、種がなければ花は咲かないので、種は少なめに蒔かなくちゃいけないってことだったね。最近のあほまろは、種を蒔き過ぎたのが目眩の原因、今頃になって気付いても遅かったな・・・。

夕べは、皆既月食の中でも希な「月出帯食」だったようですが、あほまろは目眩解消のために、近所の寿司屋でだらだらしていて、見ようとは思わなかった。あほまろは、月よりも朝の太陽が好きなの。

昨日は、偶然光輪のような光景が撮れてしまったのですが、専門家の鑑定によると、あれはレンズ鏡胴内の反射だったとか。

-----------------------------------
虎姫一座のロングラン公演でお馴染みだった、旧コシダカシアターが、レストランシアター「浅草六区ゆめまち劇場」として、4月29日にリニューアル・オープンします。
「浅草にある浅草ならでは、夢の溢れる劇場」をテーマに、劇場ホワイエには「別館・三十坪の秘密基地」も設置され、昭和レトロを展示、あほまろプロデュースで、浅草の昔や興業街六区の歴史を感じられるような劇場にするつもりです。
こけら落とし公演(4月29日〜6月30日)
●が〜まるちょば「That's が〜まる SHOW」
日程:2014/4/29〜5/6
●「ゆめまち観音」
日程:2014/5/7〜5/9 浅草六区ゆめまち劇場
監督:三遊亭あほまろ
音楽:なぎら健壱/浅草ジンタ/辻香織/バンバンバザール
活弁士: 麻生八咫・子八咫本舗
●「祝!こけら落とし!!虎姫一座」
日程:2014/5/10〜5/11 浅草六区ゆめまち劇場
出演: 虎姫一座 映像出演:小倉久寛 企画制作:アミューズ
●「ザッツ!ワハハ本舗エンタメライブ!こけら落しシリーズ!」
日程:2014/5/12〜5/16
出演:5/12:ポカスカジャン
出演:5/12:5/13:梅垣義明
出演:5/15:3ガガヘッズ
出演:5/16:キャラメルマシーン/三志郎&YOKO
●「こけら落としだよ!PaniCrew」
日程:2014/5/17〜5/18
詳細は、こちらをご覧ください。

|