外は日差しが届いて穏やかな天気のようですね・・・。ナナちゃんと散歩をしたいけど、今朝もあほまろの足は言うことをきいてくれないんだよ・・・。特に、起き上がる瞬間の激痛、あ〜ぁ、これじゃ無理。

ヒロちゃんもヤマト君も、最近のあほまろの異変を感じているみたいですね。夕べも、三人が固まってあほまろの横で寝ていた。あほまろの人生はもう長くないのかもと思っているのかな・・・。

とはいえ、あほまろにはまだやらなきゃいけない仕事がいっぱい残っているんだよ。まずは、来月中までに「浅草パノラマ化作戦」を仕上げなくちゃいけないし、4Kビデオも撮らなくちゃいけないし、それよりも大切なのが、「浅草六区ゆめまち劇場」のこけら落としが迫ってる。あぁ、渡る世間は闇ばかりってか。

----------------------------
昨日は、堂内で一夜を過ごされた三社宮神輿の「堂下げ」が行われましたが、あほまろは歩くこともままならないので、撮影は弟子の古麻呂にお任せです。

今年は、御神輿が本堂から降りてくる様子を360度パノラマ写真で撮れなかったのが本当に残念でした。

弟子の古麻呂が大量に撮って来たので、全てをチェックする時間が無いので、今朝は主なところを載せておきますね。

写真の整理を終えたら、時系列のアルバムにして、ご覧にいれますので少々お待ちください。

世の中広しと言え、お寺の堂内に神社の御神輿が並ぶ姿は、ここ浅草寺の示現会以外に見られないでしょうね。

それが浅草の良いところ、大好きな街です。

仲見世青年部の幹部のみなさん。今年も頑張りましょう、三社祭までもう二月を切ってしまったのです。

この後、三基の御神輿、移御行列に向かいました。

Memo
Canon EOS1Dx
Canon EF16-35mm F2.8L II USM
Canon EF24-70mm F2.8L USM
Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
-----------------------------------
一方、あほまろは雷門通りに入って来た移御行列を秘密基地のベランダから撮影してました。

あほまろの秘密基地の立地条件って、すばらしいでしょ。居ながらにしてよく見えるのですが、

気持ちはやっぱり、早く外を飛び回りたい。

Memo
Nikon Df
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
-----------------------------------
昨日は、日本テレビの火曜サプライズ「ビートたけしと思い出の街・浅草巡り」が放送されました。その中に登場するゆるキャラ?は、ビートたけしさんの考案なのです。

Memo
Gopro3+
-----------------------------------
虎姫一座のロングラン公演でお馴染みだった、旧コシダカシアターが、レストランシアター「浅草六区ゆめまち劇場」として、4月29日にリニューアル・オープンします。
「浅草にある浅草ならでは、夢の溢れる劇場」をテーマに、劇場ホワイエには「別館・三十坪の秘密基地」も設置され、昭和レトロを展示、あほまろプロデュースで、浅草の昔や興業街六区の歴史を感じられるような劇場にするつもりです。
こけら落とし公演(4月29日〜6月30日)
●が〜まるちょば「That's が〜まる SHOW」
日程:2014/4/29〜5/6
●「ゆめまち観音」
日程:2014/5/7〜5/9 浅草六区ゆめまち劇場(東京)
監督:三遊亭あほまろ
音楽:なぎら健壱/浅草ジンタ/辻香織/バンバンバザール
活弁士: 麻生八咫・子八咫本舗
●「ザッツ!ワハハ本舗エンタメライブ!こけら落しシリーズ!」
日程:2014/5/12〜5/16
出演:5/12:ポカスカジャン
出演:5/12:5/13:梅垣義明
出演:5/15:3ガガヘッズ
出演:5/16:キャラメルマシーン/三志郎&YOKO
●「こけら落としだよ!PaniCrew」
日程:2014/5/17〜5/18
詳細は、こちらをご覧ください。

|