朝の散歩、四日ぶりのお天気で気持ちよかったけど、寒さは一緒だったかな。

せっかく良いお天気だけど、明日はまた雨の予報が出てますよ。

まったく、春の天気は空気を読まない憎まれっ子みたいだよ。

そういえば、周囲からちょっと浮いてたり、わがままな人のことを、「憎まれっ子世にはばかる」って言いますよね。

散歩中にあほまろが苦手なタイプの自己中おばちゃんが着いて来て、ひっきりなしに話しかけて来るんだよ。

しかたがないので聞いてるふりしながら全く聞いてなかったのに、別れ際に、この話は他の人に絶対に言わないでねって念を押されたけど、いったいどんな話だったのかな・・・。

そんなに重要な話題だったのかな・・・、なんだか聞いてなかったのが残念にも思えたけど、何かの行き違いで自分が憎まれているとかいないとか、延々喋ってたな・・・。

毎朝散歩をしてると、しょっちゅうお逢いする方も多くなって、どこの誰なのかも解らずに挨拶だけは交わしているうちに、まるで旧知の仲であるかのような、全く知らない人の固有名詞が羅列された話まで聞かされる羽目になってしまうのが困るんだよ。

関係無い話を聞かされて、それに対して何もしないことで悪く思われることも有ったね。とかく嫌われ者でも憎まれ者でも良いことにしているのさ。「憎まれっ子世にはばかる」でも、憎まれっ子世にはばかるような世の中は嫌だよね。

|