先週末に大雪が降ったばかりだっていうのに、また大雪注意報が出てますね。

散歩に出掛けた時にはまだ粉雪だったけど、帰る頃には大粒の雪になってしまいました。

先週の雪と違って、今日の雪は大粒で湿った雪だったので、レンズを拭くのも大変、鼻水拭くのを我慢して、テッシュでレンズを労ってあげたよ。

今日は、バレンタインデーですね。日本では女性がお世話になっている方に、義理の印でチョコレートを贈る日なんて変な日だけど、貰える物は何でも嬉しいもんだけど、今年は、雪のおかげで散歩仲間が極端に少なかったけど、二個だけ貰えました。

思い出すのは、去年のバレンタイン、紙袋パンパンになって帰って来たけど、そのお返しも大変だったな・・・。

今年は雪のおかげで数が極端に少なかったのは残念だけど、お返しが楽ちんで助かったと思えば良いことさ。

まったく、雪のおかげで・・・。そういえば、ホワイトクリスマスってのは聞いたことあるけど、ホワイトバレンタインって聞いたことないぜよ。

昨日、インドネシアのジャワ島のケルート火山が噴て、6万6000人が避難しているようですね。

日本も同じ環太平洋火山帯に沿っているので、何処ででも起きる可能性はありそうですね。特に、富士山が噴火した場合、その影響範囲が広域にわたるので、ひとごとと思わず、みなさんもどのような行動をすればよいのか、内閣府の防災情報のページで確かめておいてください。

おはようございます。雪の中でも、浅草寺開門の参拝にやって来るホテル雷門の大女将さんです。

参拝を終えて、気を付けてお帰りください。

誰が考えたのか、キリスト教との直接的関連が皆無の日本のバレンタインデー、「本命チョコ」「義理チョコ」「友チョコ」「逆チョコ」「自己チョコ」等々、とりあえずチョコが売れたらそれで良いってことで、これらもチョコレート会社が考えたことなのかも知れませんね。

しかし、基本は女性が男性に親愛の情を込めてチョコレートを贈ることで定着してしまったけど、世の中には、「男性」と「女性」以外の性別もあるようだね。
Facebookは、誰もが自らを単純に「男性」か「女性」かで区別できるわけではないとの認識から、ユーザーが自らの性別を「シスジェンダー」「トランスジェンダー」「インターセックス」などのさまざまなラベルで設定できる機能を追加したようですね。現時点でアメリカでしか利用できないけど、今後は世界中のユーザーにも拡大したいと考えているんだって。これで、来年のバレンタインデーは、もっともっとチョコレートが売れる・・・、ワケないか。

----------------------------------
国内最大級の写真映像関連イベント「CP+ 2014」(シーピープラス2014)が昨日より、パシフィコ横浜で開幕しました。期間は16日まで。初日の午前中は、招待客だけなので、各ゆっくり拝見できましたよ。

最近は、モデルのような案内嬢を撮るのが目的でいらっしゃる方も多いようですが、あほまろはちゃんとカメラを見てきたよ。

何かキモイって小声で呟いただけなのに、睨まれてしまった。カメラのデザインのこと言ったのに・・・。

ハッセルの社長さんだって。

お世話になっている、エイゾーブースのお嬢さん。かわいい。

CASIOブース。

あほまろの目的は、メーカの知り合いやカメラマンの方々と、お逢い出来るのが楽しくて出向いてしまうんだよ。それと、やっぱり新製品が見られることも楽しいね。

シグマが直前に発表した変わった格好のカメラも見たけど、触手が動かなかった。でも、お姉さんは可愛いかったよ。

キャノンブース。

ウエスタンデジタルは、その名の通りウエスタン。

富士のブースは、明日発売の新製品を見るのに長い列。でも、あほまろのところには、既に届いているんだけど・・・。

今回の展示で気になったのが、撮影用のラジコンヘリです。

こんなので浅草パノラマを撮ってみたいのですが、街中で飛ばすことは禁止されているようです。

会場内で、実際に飛ばしてたけど危ないので周りを囲ってた。

動画のプロ機材コーナーには知り合いが多いので、機材置き場と充電に利用させていただきました。

今年は、4Kビデオの新製品が多かったね。こちらはブラックマジック社。

レッド社。

胸にウルトラマンのようなボタン。触っちゃいけないので、お嬢さんの前で、じ〜っと3分間待ってみたけど何も起こらなかった。

メイドさんの格好、ここの社長の趣味なんだって。

わ、あんたいったい何を撮りたいの?

ソニーの4Kコーナー。

染瀬さんが沖縄で撮った動画を披露してくれました。

フランスからのお客様は、あほまろも愛用している、360°パノラマソフトのカラー社のお二人。土曜日に新機能の説明会をしてくれるのです。

帰りはやっぱり、中華街だね。

Memo
SONY DSC-RX100II
Vario-Sonnar T* 1.8-4.9/10.4-37.1
--------------------------
「あほまろパノラマ工房」
パシフィコ横浜で開幕した「CP+ 2014」の会場を360°パノラマで撮ってきました。50カット以上も撮りましたが、その一部をご覧にいれましょう。
(iPhone対応 Android非対応)
SIGMAブースの山下氏

リコーブース前。

360°パノラマ RICOH THETA 体験室内

Memo
GoPro HERO3plus Black Edition x 6
Freedom360 (Unit B)
|