正月も終わって今日から仕事が始まりますね。

秘密基地の会社のみんなも元気に戻ってきましたよ。今年も無理せず焦らず頑張りましょうね。

あほまろとナナちゃんのお正月は、いつもと変わらぬ日々だったね。ただ普段との違いは、早朝から浅草寺境内が混雑していただけだったけど、今朝から境内のライトアップも終わり、早朝の初詣客もめっきり減ってましたよ。

年を重ねるごとにお正月の気分も薄らいでいくものですね。子どもたちが小さかった頃のお正月を懐かしく思い出し、あの頃は良かったと過去を振り返ってしまうのも、年を重ねた証拠なのでしょうね。

いつまでも自分は若いと思っていたい気持ちはいっぱいだけど、これからは上手に年を重ねていく努力も必要な年齢になってしまったことを自覚しなくちゃいけないのでしょうね・・・。

年をとるのも悪くなく。ナナちゃんと散歩しながら、そんなことを考えてしまったよ。

たぶん今年入ってからでしょうね、あほまろは小銭入れを紛失してしまったようです。

小銭入れの小銭はもったい無いとは思わないけど、15年以上も小銭入れで持ち歩いていた寛永通寳10枚と一分銀1枚だけが愛着だったのが、とっても残念です。

なぜ小銭入れに古銭を入れていたのかは、江戸時代の人が大切なお金として日常使いの輝きの変化を再現したかったから。

小銭入れの中で生き生きしていたあの銭たちは、今頃どこで何をしているのかな・・・。お気に入りの小銭入れだったのに。

あほまろも年を重ねて衰えて、焼きが回ったものだ。

おはようございます。今朝はとっても冷えますね。あほまろ年を重ねても大女将さんのようにいつも元気に暮らしたい。

黄金色に燃えていた賑やかな日々を終え、ただ暮れてゆくを待つ枯葉のように。

さてと、バカなこと書いて無いで、今日は仕事初めなのだ。今年もがんばりましょうね。

--------------------------
「パノラマプロジェクト」2014年1月24(金)〜26日(日)
所:台東区下谷一丁目坂本町内各所
詳細は、ホームページをご覧ください。

|