今朝はわりと暖かい朝でだったね。といっても、昨日よりはマシってことだけどね。

天気予報では、今日は陽気で小春日和ですよって言ってましたね。そして今年最後の酉の市、きっと会場は混雑することでしょう。

東武浅草駅のリニューアルが終わり、いよいよ明日から開業。今朝の東京新聞に、「以前から営業している三階以下の百貨店「松屋浅草」に加え、テナント不在だった四〜七階に二年半ぶりに五十二店が入ることで、地元は「にぎわいにつながる」と期待を寄せる。」ことが記されていました。

浅草駅のお隣の東京スカイツリー駅には、同じ東武系の商業施設「東京ソラマチ」が予想を超えた賑わいなので、東武鉄道を利用させての連携を企んでいるようですが、思惑通りにいくのでしょうかね・・・。なんたって、以前は衰退の道を辿っていた場所なのですからね・・・。

内部は、どこにでも有りそうなファッションや生活雑貨店が中心のショッピングセンターのようですが、気になるのは最上階の七階です。なにやら「夜店をイメージした空間」として、黒を基調にした内装になっているとのこと。もしかしたら、屋台が並ぶ居酒屋風なのでしょうかね。でも、あほまろは禁酒中の身なので、足を踏み入れることは避けましょうね。

来週から、我が家のリホームが始まります。リホームと言っても、マンション内でもあり、和室を壊し居間と一体にするのと、台所、トイレ、風呂場の水回りを新しくするだけなので、住みながら工事は出来るのです。

しかし、心配なのが猫たちの居場所です。猫は住み慣れてよく知った環境が落ち着くと言われてますよね。とりあえず、リホームをしない寝室に閉じ込めようと考えているけどが、寝室もエアコンの取り替え工事だけは行わなくちゃいけないんだよな・・・。

ヤマト君は、なんとかなるけど問題がヒロちゃんですね。ヒロちゃんが慣れているのは、ナナちゃんだけで、我々家族が近寄っただけでも逃げてしまうのですからね・・・。

そして、リホームで住み慣れた環境が変わってしまうのにも問題が残るでしょうね。あぁ、リホームを始めるのが憂鬱になってしまいましたよ・・・。

とりあえず、リホーム中はヒロちゃんのために、ナナちゃんを家に置いて来なくちゃいけないようですね。いつも秘密基地で自由にしているナナちゃんのストレスも心配だな・・・。

リホームは、年内いっぱいかかるようです。これでようやく、神棚も猫に邪魔されない環境で新年を迎えることが出来そうなのは、良いことなんだけど・・・、まさに、浜の真砂は尽きるとも世に心配の種は尽きまじってか。

----------------------------
昨日届いた松任谷由実40周年記念ベストアルバム「日本の恋と、ユーミンと。」のCDを聞きながら日記の整理をしています。
松任谷由実さんもついに40周年ということは、ユーミンもずいぶん年をとってしまったってことなんだね。記念アルバムは、荒井由実から松任谷由実まで全時代の代表曲が収録された、ユーミン史上究極のベストアルバムですよ。そして初回限定盤には、特典DVDが付いて、名曲「翳(かげ)りゆく部屋」のミュージックビデオも収録されてますよ。日記を書き終えたらゆっくり鑑賞しましょうね。

Memo
SONY DSC-RX100
Vario-Sonnar T* 1.8-4.9/10.4-37.1l
|