朝夕が冷え込んできましたね・・・。これを晩秋というか初冬と言うのかどっちでも良いけど、寒い朝になりましたよ。きゅ〜っと、酔い覚めに水一杯ってか。

夕べは、唐ゼミ公演の初日打ち上げに付き合ってしまったので、寒いテントで飲めない酒を飲まされて、寒さも一入だよ。朝の散歩に支障を来す酒なんか、この世から抹殺すべしだぜ。

NHKの森本アナウンサーが東急田園都市線の急行電車内で痴漢で逮捕されましたね。酒に酔って「記憶がない」とか弁明しているようだけど、身に覚えがないなら普通に毅然としても良いのに、取り押さようとした男性の手を振り切って、驚くような早さで逃げだしてしまったとか。

真面目でお堅いタイプの人間ほど、酒で理性のタガが外れることもあるようですね。あほまろも、思いもよらない行動をしてしまわないように気をつけなくちゃ。何しろ、森本アナウンサーと同じく、真面目でお堅いタイプなんだから。あぁ〜ぁ・・・。

そんなことにならないように、今日から一切のアルコールを断つことにしましょうね。たとえ天皇陛下に誘われる訳は無いけど、誰に誘われても絶対に飲まないことにするんだ。ナナちゃんのためにもね。

衆議院が解散し、先生さま達が保身のために奔走しております。そんな先生さまの中にいったいどれほどの方が、日本の将来を考えて行動されているのでしょうか。この数日の動きを見ていると、そんなこと誰も考えていようにも思えてしまうのです。

大阪市の橋下市長が率いる「日本維新の会」と石原前東京都知事が立ち上げた「太陽の党」の合流が決定しました。どうやら、維新の会に太陽側が吸収され、党名も「日本維新の会」となるようですね。そんな中、食い違いが指摘されていた政策については、調整の末、維新側の政策をほぼ丸のみするとのことですよ。

それじゃ、石原前東京都知事の「太陽の党」は、脱原発、TPP大賛成、中国との喧嘩も御法度ってことになるようですね。これじゃ、かつての「たちあがれ日本」の政策と支持者、本当に立ち上がれなくなってしまったんだね。野田首相も、「小異でないものまで捨てるのは野合だ」と批判してたし。
ところで、三日天下の「太陽の党」は、いったい何だったんだ?
どんな卑劣な手段であっても、なりふり構わず、石原前東京都知事が総理大臣になりたいってこと、見え見えじゃないですか。きっと、この政党は総選挙を待たずに沈没するね。
あぁ〜ぁ・・・。

今朝の朝焼け。といっても、こちらは西の空が赤く染まっていましたよ。


そして、こちらが日が上る南東方向。写真で見る限り西の空の方が朝焼けしているでしょ。実際にそう見えていたのです。どっちも赤く染まっていた時間は、わずか5分足らずでしたけどね。

さて、今朝は唐ゼミの写真整理で日記にアップが遅くなってしまいました。この辺で終わることにしましょうね。あぁ〜ぁ・・・。

----------------------------------
唐ゼミ 第21回公演「吸血姫」が浅草花やしき裏の特設テント劇場で始まりました。

舞台は、愛染(あいぜん)病院。さて今回はどんなお芝居なのかは、こちらでごらんください。
【日時】2012年11月16日(金)、17日(土)、18日(日)
23日(金・祝)、24日(土)、25日(日)
18:00開演(17:30開場)
【場所】浅草花やしき裏 特設テント劇場
【料金】前売り/3,000円 当日/3,300円
※ 割引:3人以上のご予約で300円引き
※ 受付14時から、当日券の販売は17時からです。
観劇当日、半券提示で花やしき入園無料。

























恒例の初日お疲れ会。演出の中野氏の音頭でカンパイ!!


主演の椎野裕美子さん、お疲れさまでした。後5公演、がんばってくださいね。

Memo
SONY DSC-RX100
Vario-Sonnar T* 1.8-4.9/10.4-37.1l
|