夕べから降り続いた雨も散歩の時間はあがっているようなんだけど、我が家のマンションが外壁工事中なので外の様子が全く解らないのが困るんだよね。

そんなワケで、いちおう傘を持って出かけたんだけど、必要無かったよ。傘が有ると、写真の邪魔になってしまうのが困るんだよ。

歩きながら「朝雨は女の腕捲り」って言葉をなんとなく思いだしてしまったよ。確か、朝の雨はすぐにあがるから、女の腕まくりと同じようにこわくないって意味でしたよね。

たとえ、女が腕まくりをして威張ってもすぐにへこたれてしまうなんてのはもう過去の話だと思っていたんだけど、田中真紀子の理不尽な暴走劇を見る限り、今の女が腕まくりをしたら恐ろしいことになってしまう世の中なんだな・・・。

とりあえず今回の騒動はちゃぶ台返しで収めたようだけど、今度は朝鮮学校無償化に意欲だって、まったくあの女はどの国の政治家なんだ!

日本に向けてミサイルを飛ばしたり核実験を行ったりして日本の安全を脅かしたり、日本人を拉致して来た国の学校に、わざわざ日本人の税金を支援する必要がどこにあるんだ!

日本の大学を潰そうとしながら、北朝鮮の高校に金を渡そうとするのかよ。国民のためよりも党内の都合で、田中真紀子を日本の教育のトップに立つ大臣に任命したドジョウヤロウ、一日も早く退陣に追い込んでくれよ!!!

まったく腹立たしいニュースで、朝っぱらから気分の悪い日になってしまったよな・・・。

とりあえず、雨が滴るマンリョウの実でも見ながら、気分を和らげることにするか。
このマンリョウは漢字で「万両」と書きます。名前がおめでたいので、センリョウ、アリドオシという植物とともに語呂合わせで「千両 万両 あり通し(いつもある)」と命名されたようですね。お正月には縁起植物として飾られるんだね。

植物の世界は、季節事に「芽が出る、花が咲く、実を結ぶ」の繰り返し。人間も植物のように、結果が明確で物事を進められたらどれほど楽なことでしょうね。最近の政治家たちは、「芽が出る前に実を結びたがる」から、大きな間違いを繰り返してしまうんだよ。

------------------------------------
毎週日曜日午後7時は、「浅草エンタメNIGHT」ですよ。夕べもナナちゃんお留守番で、あほまろ「浅草エンタメNIGHT」で盛り上がって来ましたよ。

「浅草エンタメNIGHT」は、アーティスト、パフォーマー、ダンサー、シンガー、大道芸人の異色チームによる「演芸会」とでも言いましょうか、ジャンルの違う持ち味を生かし融合し、ショーを構成しているのです。

出演は、歌謡バスガイドでお馴染み「歌姫」、浅草大道芸人のメランコリー鈴木、おっとちゃん、もんたくん、シンガーShaka、アイドルグループ、ガールズカンパニーと、弊社セグラスツーリズムエージェンシーです。みなさんも、日曜日の浅草で「浅草エンタメNIGHT」を楽しんでみませんか。
お問い合せはこちらから。














Memo
Canon EOS-M
Canon EF24-105mm F4L IS USM
|