寒さが増してきましたね。それもしかたが無いよね、明日から11月になってしまうんだから寒くなってもしかたが無いか。

今日はハロウィン、西洋のお盆なので、日本には関係無いイベントなんだけど、アメリカ文化の影響を受けてというか、日本人は、本来の意味よりも、それにかこつけて楽しんでしまう人種なんだよね。

それは、バレンタインもクリスマスも一緒ですね。そんな日本人の性格に付け込んで、イベントをでっち上げてけしかけているコスプレ業者もいけないんだよ。

日曜日の浅草にもホラー映画みたいなコスプレした連中がうようよして気持悪かったけど、目が合うとみんな恥ずかしがって下を向いてしまうのって、やっぱり日本人なんだなと安心したけどね。

ハロウインの意味も解らずにコスプレをしてしまった嫌悪感が伝わって来るんだよ。口に出さなくても、彼らが何を弁解しているのかが分かってしまうってことだよ。

日本人は自分がして欲しいことを明確に口にせず、言わずとも察することを「以心伝心」と言いますね。これは、日本的な美徳なのですが、外国人から見ると、日本人の短所と言われているのです。ですから、日本人以外を相手にして「以心伝心」は、通用しないことが多いというより、通用しないと言った方が良いでしょう。

「以心伝心」を辞書で調べると、
「仏教用語で、言葉や文字で表現することが難しい仏法の真髄を師から弟子の心に伝えること。主に禅宗で用いる。転じて、言葉や文字を使わなくても、お互いの意志が通じること」と、説明されていますね。

師から弟子の心に伝えるとか、難しい言葉を知らなくても態度で知らせるなんてこともそうですね。しかし、目と目で合図する行為のことは、「以心伝心」じゃ無いんだって。でも、あほまろとナナちゃんは、常に目と目で意志が通じ合っているんだけど・・・。

今朝の境内から望む、東京スカイツリーの日の出です。雲が高かったので、影は出てませんでしたよ。

雷門通り利で、お友だちがナナちゃんにおやつをあげようとしたんだけど、ダイエット中だからと丁寧にお断りをしたのです。その瞬間、ナナちゃんウ~って唸りながら、リードを振り回して怒ったよ。せっかくダイエットに成功しつつあるし、あほまろも禁酒を続けるので、一緒に頑張りましょうね。

--------------------------------------
昨夜も満月でしたよ。実は、月と太陽の黄経差が180°となるのが天文学的満月なので、一昨日の旧暦の十五夜と一致しないことが多いのです。それで、夕べが天文学的満月だったもので、とりあえず撮ってみただけ。

Memo
Canon EOS1Dx
Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
|