空に雲ひとつ無い秋晴れでしたが、風が強くてとっても冷え込んだ朝でしたよ。もしかして木枯らし一号かなとも思ったんだけど、今朝はまだ木枯らしとは言わないようですね。とにかく寒い朝の散歩でした。

この冷え込みで、寝不足のあほまろもキリッとしてしまったよ。寝不足の原因は、夕べ2時から行われたアップル新製品発表のネット中継を3時過ぎまで観てしまったからなんだよね。

新らしい「iPad」は、事前のウワサ通りの現行機より一回り小さい「iPad mini」でしたね。最近のアップルは、どうして発表前に詳細情報を流出するようになったのでしょう。きっと、事前に発表された韓国製のまがい物に打撃を与えようとの企みも有ったのでしょう。

それじゃ無ければ、名称も仕様も今回の発表と全く一緒ってことは有り得ませんよね。アップルのしたたかな販売戦略というか、アップルの逆襲が始まったんだね。これで韓国のまがい物陣営は振り回されるってことだい。
ちなみに、まがい物とは「アップルの4年間の努力をサムスンが3カ月間でコピー」と裁判で争っているのだ。

あほまろがまがい物なんて買うワケ無いでしょ。もちろん「iPad mini」を注文します。といっても、予約を受け付けるのは今月26日からで、11月2日に世界同時発売とのことですよ。

本当は、3G(携帯電話回線)利用可能なタイプが欲しいんだけど、それは11月下旬からなので、それが出るまではWiFi専用で我慢するか、それとも従来の「iPad」の強化モデルが同時にリリースされたので、そっちを携帯電話回線で使うって手もあるよね。どっちにしても、あほまろはアップル製品はいつも複数入手しないと気が済まない性格なんだからな・・・。

ちなみに、今までに個人で購入した「iPad」は、3G3枚、WiFi4枚の計7枚になってしまったよ。ちなみに、買ってから1年以上使えるのがApple製品の魅力だったんだけど、今回は3月に発売された「新しいiPad」が、半年ちょっとで「新しくないiPad」になってしまったのですから、そりゃあ堪らないよね。
(iPadの数え方は、個じゃ無くて枚で良いよね)
今回は、「iMac」「MacBook Pro」「Mac mini」も同時に発表されてしまったし・・・。これを全部買ってしまったら、もう破産だよ。

日の出10分後の二天門です。この季節は、東参道から陽が昇って来るのです。

境内で開催中の「菊花展」。今年は、大懸崖も菊人形も無く、規模が縮小してしまいましたね。これは予算の関係なのか、会場を提供する浅草寺の意向なのか。

さて、今日も秘密基地の机周りの片付けを続けなくちゃ。だいぶ整理されたんだけど、まだまだいらない物に溢れてるんだからね・・・。

|