今朝は激しい雷雨の中を散歩してきましたよ。暑さ寒さも彼岸までと言われるように、この雨で一気に秋深しと、なってくれたら良いですね・・・。

彼岸といえば「おはぎ」ですね。でも、最近のあほまろ、「おはぎ」なんて全く食べてませんよ。どんな味だったかも忘れてしまったね。それより我が家のお墓は北海道なので、この数年、墓参りすらしていないんだよな・・・。ご先祖様に申し訳無いよね。

雷門前到着は日の出6分前。急に東の空がうっすらと赤く染まり不思議な雰囲気を醸し出していました。

写真ではたいして赤く見えてませんが、体感的にはもっと赤かったんだけどね。

去年の秋も同じような赤い空を写したの思い出すな・・・。

あほまろは日の出前に目覚めていることが好き。何故かというと、都会でも朝焼けが見られるのですから。もし、ここが東の空を望める海の側であったら、なんて想像するのも楽しいんだよ。昔、高知で見ただるま朝日のことなんかをね。

もしも、もしもだよ、なんて考えてももしもは無いことだよね。時々、あほまろの日記を見ての感想を頂きますが、その中に、もしもも多いんだよね。もしも、私が犬を飼っていたなら・・・、もしも、僕が浅草に住んでいたら・・・。みなさん理想を述べているのですが、万が一もしもが叶って、実際に毎朝犬と朝の散歩を続けられるのでしょうかね・・・。

続けることの難しさは、やってみないと解らないのですよ。あほまろだって、毎日、散歩も日記も止めたいと思うこともあるんだけど、一度心に決めたことは守らなくちゃいけない、そうモチベーションを維持してるんだよ。

モチベーションを維持することって、容易なことではありませんよね。あほまろは散歩と日記は毎日決めたことなので、コツコツ続けられるんだけど、ただひとつ、どうしても続かないのが、禁酒の誓いだね。たぶんこのままだと、いや絶対に酒で肝臓と人生をダメにするね。あぁ、ため息を連続してつきたい気持ち。

でも、決してアルコール依存症じゃ無いよ。ほとんどビールなら1Lか2L、焼酎なら1杯か5〜6杯で、日本酒なら5合が限度と、そんなに量は多くないでしょ、止めようと思えばいつだって止められる量だよ。ただ、どうしても夜になるとお酒を飲まないと何となく落ち着かないのと、飲まないと体調が優れないように感じてしまうのがいけないんだよな・・・。

よ〜し、今度こそ本気で禁酒してみたい。そして人生の大切な時間を楽しく過ごしていきたい・・・、
おや、今朝は何でこんな話題になってしまったのかな。続けることの難しさは、やってみないと解らないってことから横道に逸れてしまったね。

とにかく禁酒にチャレンジし続けることの難しさは人一倍知ってるんだけど、ついつい勤酒してしまうんだよな・・・。
さて、仕事だ仕事だっと。

|