予報では今日も猛暑になるとのことですが、9月に入るとさすがに朝夕は涼しくなってきましたね。

今朝も途中までは、爽やかな散歩でしたけど、帰る間際に全身に汗滲んできましたよ。

今朝は、空全体に霞がかかっているようで東京スカイツリーも薄ぼんやりと浮かんでました。

こんな朝は、珍しい現象に出会えるかも。そんな期待を込めて散歩をしてきたのでしたが、帰る間際まで、さほど変わった現象には出会えませんでしたが・・・、我が家のすぐ側で驚くべき光景に遭遇してしまいましたよ。その写真はのちほど・・・。

みなさんはiPhoneをお使いでしょうか。お使いの方、最近はバッテリーの減りがいやに早くなったと思いませんか。昨日の夕方に充電を済ませたばかりなのに、今朝、出かける時には20%になっているじゃありませんか。それでもなんとかナナちゃんの朝の写真をフェイスブックに載せることは出来ましたが、帰る頃には5%で、バッテリー表示が真っ赤でしたよ。

あほまろのiPhoneには、目一杯ソフトを詰め込んでいるからなのでしょうね。きっと、ロケーションベースの機能が常に外部とのアクセスをしていることが、電池食いの原因なのかもしれません。

そんなワケで、設定リストの「Location Settings」を開くと、携帯搭載の位置サービスの一覧の中に常に位置情報使うアプリがいっぱい入っているじゃ無いですか。また、なんでこれが位置情報を使うのと、首かしげるアプリまで混じっているじゃ無いですか。これはいったい何だと、調べてみたら、とんでも無いことが判明いたしました。インストールをした覚えが無いのに、自分の居場所を広告主に知らせるアプリまでが混じっていたのですよ。

それらのアプリを総て抹殺し、iCloudの設定を一からやり直して、連絡先同期、カレンダ同期だけをONにすることにしたのですが、プッシュメールの常時接続も電気を食うので、外すかどうかを迷っているんだよね。とりあえず、この設定でいちにち使ってみて、バッテリーの減りも少なくなったら良いんだけど、どっちにしても最近のスマートホンは困ったもんだよな・・・。

そんなこと考えながら、ニュースを見ていると、新型iPhoneが9月12日に発表されるようですね。それと同時に7インチサイズの「iPad mini」も発表されるとのうわさも。CPUも高速になり、液晶も大型化してOSも新しくなる。ってことは、益々バッテリーを食ってしまうんじゃないのかな・・・。なんてことを懸念しながらも、新型が登場すると飛びついてしまうあほまろが怖い。

それはそれとして、先日、iPhoneアプリのfacebookをアップデートしてから、携帯電話の投稿が自分のニュースフィールドには反映されなくなってしまった。そんな経験ありませんか。しかし「いいね」は届いているので、他の方からは見えているようですけど、アプリのアップデートを取り消して前のままで良いってこと、出来ないのでしょうかね・・・。あほまろ、困っているんだよ。

はい、こちらが今朝の驚くべき光景であります。いつものところで、ナナちゃんの写真を撮って帰ろうとした時でした。太陽がちょうど東京スカイツリーの真後ろに入ろうとした時、ゲイン塔から天高く一本の筋が伸びて来たのです。午前6時44分でした。

ズームで寄ってみるとこんな感じでした。太陽が、今にも東京スカイツリーに隠れそう。

その2分後に真後ろに入ってしまうと、

このように影が空に向かって一直線に伸びたのでした。

今までもにも、こんな光景は何度も見ていましたが、今朝は空を覆った霞の状態が良かったのか、はっきりくっきりでしたよ。

こんな光景に出会えるもの、偶然では無いのです。毎日、観察しているおかげなのです。

Memo
Canon EOS5D Mk3
Canon EF24-105mm F4L IS USM
--------------------------------------
我が家に帰って、写真のコピーと朝食を終えてから秘密基地に出勤、だいたい午前7時10分くらいです。これまた決まって、ベランダから東京スカイツリーと周辺の様子を撮っているのです。それと、最近凝っている「影」ですね。

散歩の帰りよりも霞が濃くなっていたので、東京スカイツリーの本体に映る展望台の「影」も薄くぼやけてましたよ。

今日は雲の位置が高いので、いつもの雲に写る「影」は出ませんでした。

観察を終えて戻ろうとした時、飛行機が通過して行きました。その後に、飛行船も通過して行ったんだけど、広告がでかくてつまらないから撮らなかった。

Memo
Canon EOS1Dx
Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
--------------------------------
「三十坪の秘密基地」の企画展「夏だ!三十坪からの暑中見舞。」展の案内葉書とポスターのデザインが完成しました。写真をクリックすると、大きな画像でご覧いただけます。

昭和な雰囲気でもステキなトモちゃんですよ。手にする団扇は、昭和15年(皇紀2600年)に日本で開催予定だった、幻の東京オリンピックを祝った絵柄ですよ。こちらも写真をクリックすると、大きな画像でご覧いただけます。

|