今日は朝から暑さを和らげる雨が降りましたよ。

それも雷門前で土砂降りになってしまいました。

これでようやく暑さから開放されますね。でも、予報では9月に入ってもしばらく夏の暑さが続きますと言ってました。雨が上がると、きっと暑さが舞い戻って来るのでしょうね・・・。

昨日より、浅草寺境内の交番に身元不明者の相談所を開設されました。身元がわからない遺体の確認を1か月間受け付けるとか。

毎年、何万人も自殺者がいて、世の中には不幸な境遇な人が大勢いるのに、身元不明者の相談所なんて自分とは関係がないと思ってしまう。これもあほまろは幸せな人生をおくっているってことでしょうね。だって、自分が幸せになるために一生懸命に仕事をして来たし、自分の幸せのために他人を困らせることも無かったかな。

ただ、今でも悔やむことは、以前の会社を経営していた頃にリストラで何人も辞めてもらったことですね。それも、未来で必要とされる人間になる努力をしなかったからと、当時の勝手な解釈が正しかったのかどうなのか。人はみな「不幸」と「幸福」を平等にもっている。ただただ、今も頑張っていることを望むだけですけどね。

人のことを思えば思うほど、自分と他人との境界を引く事の難しさを感じながら、自分自信が幸せに暮らしているんだよな・・・。

警視庁によりますと、身元不明遺体の数が年々増加し、都内では1995年以降、今も約2800体の身元が分かっていません。窓口には全国の身元不明遺体の特徴などが書かれた資料が用意されているので、行方不明になっている家族を捜している方、ぜひ、この機会に相談をしてみては如何でしょうか。

今朝は晴れたり曇ったりのお天気だったので、昨日のように東京スカイツリーの影を狙ってみましたが、はっきりした影は現れませんでした。

まだ誰も歩いていない雷門通り。雨に濡れた道路に朝日が反射してキラキラ輝いていました。

雨に濡れたナナちゃんも輝いてみえましたよ。

--------------------------------------
昨日は、「防災の日」で、東京スカイツリーも特別ライティングを実施しました。今回の特別点灯は墨田区からの要請で、見物客らに地震などの防災意識を高めてもらう狙いがり、「白」の特別点灯とする理由は「派手な演出はしない」ということらしいです。

今朝の東京スカイツリー。雲の流れが早かったので、「影」のチャンスを狙ってみたんだけど、結果は残念でした。

ただ、人の「影」だけは濡れた路上に栄えてましたよ。

下を歩くカップルの後ろ姿を追ってみました。はやり「影」はモノクロが雰囲気ですね。

とはいえ、逆光なのであえてモノクロに変換しなくても、モノトーンに見えてますね。

ワンちゃんとお散歩中。

傘を差した人など、今朝は1時間ほど様々な「影」を狙ってみました。

Memo
Canon EOS1Dx
Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
--------------------------------
「三十坪の秘密基地」の企画展「夏だ!三十坪からの暑中見舞。」展の案内葉書とポスターのデザインが完成しました。写真をクリックすると、大きな画像でご覧いただけます。

昭和な雰囲気でもステキなトモちゃんですよ。手にする団扇は、昭和15年(皇紀2600年)に日本で開催予定だった、幻の東京オリンピックを祝った絵柄ですよ。こちらも写真をクリックすると、大きな画像でご覧いただけます。

|