立夏が済んでも、朝晩はまだ冷ますね。最近は、朝の散歩にジャンバーを着ていないので、最初だけは寒く感じるのを我慢すれば、途中からちょうど良くなるんだよ。

今日は「母の日」ですね。あほまろもかつては、母親にカーネーションをプレゼントもしたこともありました。ずいぶん昔の話だけど、懐かしさと照れくささは今も覚えている。何故か素直になれず、机の上に置いといたよとか言うだけでも、母は喜んでくれたね。

今でも思うのは、照れくささを抑えて、母に「ありがとう」と言ってあげたかった。たくさんの優しさをくれた母が亡くなって、もう何年経つのでしょうね・・・。

今朝、観音さまに向かって年甲斐も無く「おかあさんありがとう」と呟いてあげましたよ。そしたら不思議と涙なんかが出てしまったし・・・。あの照れくささはきっと甘えだったんだよね。

夕べ、NHKで東京スカイツリーから生中継の放送をしていましたね。あの番組を観て、みなさんも早く上がりたくなったことでしょうね。しかし、開業後暫くは入場券の入手が困難な状況。どうしても行きたい方は、ちょっと高めになりますが、ネットオークションで入手することも出来るようです。現在の相場は一枚1万円前後とか。でも、これって、ダフ屋行為にはならないのでしょうかね・・・。

あほまろは開業前に二度あがることが出来ましたが、可能なら開業後に正規に上がってみたいと思っていますよ。何故なら内覧会では、いわゆる混雑のワクワク感も無く、お土産屋さんやコーヒースタンドなどの商業施設も営業していませんでしたから。

先月、栃木県の兄弟が侵入して逮捕されたことが報道されていましたが、昨日も19歳の大学生が同じ事をして逮捕されたようです。どうしても上がりたいといって、フェンスを乗り越えて侵入して逮捕されるようなことだけは止してくださいよね。

人間って誰もが新しいもの好き、すでにチケット入手し、開業を待ち望んでいるラッキーな方も多いことでしょ。これほど話題になっている新名所なので、たとえ高所恐怖症の方でもチケットが有れば喜んで上がることでしょう。
橘右之吉さん、一昨日のフェイスブックで「明日は朝から東京スカイツリーに行く。仕事をさせて頂いたご縁で、お誘いを頂き、内覧に出掛ける予定。ご担当は「ご案内いたしますので是非」と、嬉しそうにおっしゃっていたが、実を言うと私ゃ高い所は、大ッ嫌いで、観覧車にも乗りたくない。高い所が平気だったら、家業の鳶頭を継いでいたんだ。」
と嫌がっていましたが・・・。

右之吉さん、今朝は上がったようで、さっそく展望台からの眺めをフェイスブックに投稿しましたよ。何処が高所恐怖症だよ。今度逢ったら洒落のめしてやらなくちゃ(笑)。

もうひとつ東京スカイツリーの話題。
JALが、東京スカイツリーとのコラボ機体をデビュー。
日本航空(JAL)と東武タワースカイツリーは5月1日、JALの機体に東京スカイツリーのロゴを描いた「JAL X 東京スカイツリージェット」を国内線に就航させる。
同機はボーイング777-200型機で、主に東京(羽田)から札幌(新千歳)・大阪(伊丹)・福岡・沖縄(那覇)を結ぶ路線を運航する。運行期間は5月1日から10月31日までの予定。JALは、2011年12月に東京スカイツリーのオフィシャルパートナーになっており、今回が両社のコラボレーション企画第一弾となる。
なお、同機内ではクラスJ及び普通席において、東京スカイツリーのロゴをプリントした専用のヘッドレストカバーを使用する。
このようなコラボ企画、期待するほど経済効果というか宣伝効果はあがるのでしょうかね。

------------------------------
昨日のNHKの総合とBSプレミアムで5時間番組、「スカイツリーの魅力すべて見せます」が放送されました。第一展望台では、地上350mから矢沢永吉さんの生ライブが行われ、お隣のビルの壁面の巨大スクリーンもお目見えしました。
番組中継中の東京スカイツリーは我が家からも見えてましたよ。第一展望台三層の照明と隣のビルの壁面に写された映像の一部も見えてますね。ビルに写っているのは、草なぎ剛さんの顔のアップの一部分だよ。

|