今朝の日の出は午前5時11分、雷門到着は5時35分でした。

雷門の裏側。

伝法院の前。

伝法院前の桜はかなり散ってしまいました。

宝蔵門。

二尊仏さま。

三地蔵さま。

母子地蔵さま。

浅草寺境内。

五重塔。

宝蔵門の裏側。

浅草寺本堂。

本堂正面。

平和の時計。

その裏側から東京スカイツリーを入れて。

花海棠 (はなかいどう)の花が満開になりました。花が散るとリンゴのような実をつけるのです。





浅草神社。

本殿前。

本殿前から神輿蔵。

浅草神社のソメイヨシノ、かなり散ってしまいましたね。











浅草寺のパワースポット。

パワースポットから二天門方向。
パワースポットから本堂。

パワースポットから宝蔵門。

赤い小さなラッパのような花は、「ウグイスカズラ」です。



白い小さな花は、「ユキヤナギ」または「フジノピンキー」。




山吹。




色は違うけど、こちらも山吹です。



浅草寺の開門時間は午前6時です。

今日もいちにち良い日でありますように。

みなさんまた明日ね・・・。

春本番の境内をご覧ください。


















影向堂。

奥山風景。





六角堂のシダレザクラ。
















境内から望む東京スカイツリー。







奥山に咲く黄色い花はレンギョウ(連翹)。


|