あほまろはこれから大阪に出かけるため、今日から12日までの日記は簡易版とさせていただきます。

散歩に出かけた時の外気温は僅か3°C、寒いのか冷たいのか、手の感覚も無くなっていましたよ。それでも、定点撮影だけは総て抑えてきたのですが、簡易版の日記になってしまったので、その一部だけご覧にいれますね。

雷門前でメモリーの調子がおかしくなったようで、予備のメモリーと交換しようと思った瞬間、パチッ!と静電気。メモリーに触れた瞬間でしたよ。あれほど凄い静電気で、とりあえず壊れていなかったようですが、撮り続けても大丈夫なのかな・・・。

かなり不安になりながらも、いつもの定点は抑えたんだけど、

帰ってから怖々コピー、でも、前のメモリーも静電気でショックを与えたメモリーも、全く問題無かったようで安心。この時期は、気をつけなくちゃいけないですよね。

なんたって、ナナちゃんを撫で撫でしようとしただけでも、パチッとくるほどですからね。

さて、あほまろは今日から二泊三日の旅に出かけます。

毎年恒例の十日戎詣でに行き、その帰りにちょっと名古屋で用事があるんだよ。用事といっても、単なる遊びなんだけど、あほまろが信心している三地蔵さまに旅の安全をお願いしてまいりました。

弁天山の奉納提灯も撤去されてしまいましたね。

五重塔の横に満月が顔を出してますよ。

宝蔵門の裏側。

誰も居ない本堂前です。

本堂正面。

いつものナナちゃんを撮ってから、

平和の時計を廻って浅草神社に来るのです。

浅草の神様、あほまろの旅の安全をお願いいたしますね。

ナナちゃんも寂しいけど、我慢するんだよ。

ナナちゃん、あほまろが居ないとお家でヒステリーを起こして、ヒロちゃんも近づけなくなるんだって。

本堂前にメイちゃん。

シージェイ君は行っちゃった。

バビちゃん、クレアちゃん、ウェスティン君など来てたんだけど、今朝は簡易版なので、写ってなかったみなさんごめんなさいね。

昨日は脱走してしまったモモちゃん。今朝は頑丈なリードで括られてましたよ。

ダンディ一家、おとうさんが来るのは、今年始めてですね。

砂肝の秀蔵親分たちも居ますよ。

本堂の開門は午前6時30分です。

あほまろは今日から二泊三日の旅にでかけます。旅の安全をよろしくお守りくださいませませ。

いつものところに、ジョイ君とギンちゃん。

ココアちゃんもやって来た。

みんなのおやつタイムが始まったんだけど、

あほまろは急いでいたので、アロハちゃんと入れ違いに帰っちゃったんだよ。

急いでいても、いつもの写真だけは撮りました。

写しても意味の無い写真なんだけど、なんとなつ続けてしまったので、止められないんだよ。

いつもの東京スカイツリーは、望遠レンズに付け替えているのです。

モモちゃん観音様にも旅の安全を祈ってきました。

こんなのも、

あんなのも意味無いんだけど、撮り続けているもので・・・。

境内から望む東京スカイツリーも全部写したけど、掲載するのはこれだけにしました。

東京スカイツリーを背景に、お豆腐色のベッちゃんさんも撮ってるんだよ。可愛いでしょ、お洋服も。

そして第二会場で猫ちゃんにご飯をあげるのです。早くちょうだいと、光男君にせがまれた。

今朝は、缶詰をあげましたよ。

こんなおいしいの久しぶりだぜ。光男君が言ってたよ。

小百合ちゃんと喧嘩しながら食べてるの。

あぁ、おいしかった。オイラは明日も待ってるぜ。

今朝も、いつものバイバイポイントまで追いかけて来たんだよ。それでは、お豆腐色のベッちゃんさん明日から2日間、猫ちゃんたちをよろしくね。

ナナちゃんお帰りなさい。ヒロちゃん待ってたよ。

ヤマト君待って無い。

タマちゃんは待ってたんだけど、寒いから出られ無いよ。

ホットカーペット敷いたら、いつもヤマト君が独占してしまうんだよね。

ホットカーペットの上じゃ無くてもヒロちゃん、スリスリできるし。

ヤマト君は、スリスリより暖かいのにスリスリ。

あほまろ、気をつけて行ってらっしゃいね。

--------------------------------
昨夜の満月を我が家のベランダから撮ってみたよ。

|