秋も深ま り、朝夕めっきり涼しくなってきましたね。

夕べは来客が有ったので、遅いご帰宅で今朝は寝不足気味。いつもより30分遅れの散歩だったので、日も明けてましたよ。

秋も深まり、夜が長くなると、飲み物も食べ物も美味しい季節になって来るんだよね。あほまろもしっかり飲んで食べて、冬に備え風邪に負けない体力をつけなくちゃね。とは思っても、現実は、アルコール抜きで辛い夜長を有意義に過ごすことはできるのでしょうかね・・・。

この時期の空気は、心に潜む感傷をそっと呼び起こしてくれるようですね。

感傷の秋、下戸のあほまろも女房のおいしい手料理を食べながらの晩酌、そんな懐かしい時期を思い出しますよ。

他にも、秋を形容する言葉っていっぱいありますね。行楽の秋、スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋・・・。それと、「秋ナスは嫁に食わすな」とか変な言葉も。秋ナスは美味しいので、嫁には食べさせない。

いわゆる姑の「嫁いびり」の言葉のようですけど、あほまろは、ナスなんてマヌケな食べ物は見るのもイヤなんだよ。このように、ナスの嫌いな姑だって居るでしょうに、何で「嫁いびり」にナスなんか選んだのでしょうね。もっと大局的な「秋野菜は嫁に食わすな」でも良かったのに・・・。

東京スカイツリーの団体入場券の予約開始日を11月22日に、個人入場券の予約開始日を2012年3月22日に決定したことが発表されました。
気になる料金は、大人(18歳以上)、第1展望台(350m)までが2,000円で第2展望台には更に1,000円が追加されるようです。それと、今回の予約には「予約券」の料金500も追加されるので、トータル3,500円になるとか。
「予約券」なる言葉が登場しましたよ。もし、「予約券」が「紙」であったとしたら、ネットオークションにはびこるダフ屋を太らせることになってしまわなければ良いのですが・・・、それって老婆心かな。

今週の15日(土)浅草ROXスーパーマルチコートに於いて、「浅草新仲見世羽根つき大会」が開催されます。お問い合わせは「浅草新仲見世商店街振興組合」電話03-3844-5400まで。


情報をもうひとつ。東武浅草駅」の完成を祝って、10月20日、「東武浅草20+ 件駅80周年記念ストラップ」と「東武浅草駅80周年記念乗車券セット」が発売されます。それぞれ3000個限定のようなので、お好きな方はお早めにお求めください。

-------------------------------------------
姫路文学館の守家課長さんと、いつのまにか顧問になってしまった田路さんが秘密基地にいらっしゃいました。打ち合わせの後、虎姫一座にご招待。

Memo
RICOH GXR
RICOH LENS S10 24-72mm
|