今朝もカラッとして気持ちの良い朝になりました。ゴミぐらい拾ってから撮れよな(つっこみ)。

今日は「国際家族デー」なんだって。

各国が家族問題に対する認識を高め、家族関連の問題に取り組む能力を高めるために制定されたようですね。もちろん、あほまろ家には何も問題もありませんよ。

メイちゃん。

キュウちゃん。

バビちゃんとチョコちゃん。

ジョイ君とアイちゃん。

ダンディ一家。

ハナちゃんもやってきました。

猛スピードでムサシ君が走り去った。

タッ君。

とっても久しぶりにやって来たランマル君。

ワタル君。

今日から心を入れ替えて早起きすることにしたロッタちゃん。ほんと、感心だよね。

クレアちゃんのお帰り。

日曜日なので、今朝もワンちゃん多かったね。

砂肝の秀蔵親分、胸を張ってやってきた。

ラムちゃんのおかあさんからおやつを頂きましたよ。

ココア・ファミリーの御到着。

おとうさんは山に芝刈りに、

おかあさんは川に洗濯に、

ジャネット・リン家は鬼退治。

でもね、桃太嘯ヘ鬼が大事にしまっておいた物で、宝の持ち主である鬼を理由もなく退治して盗み取ったんだから、桃太郎は盗人と言うべき悪者じゃないのかな・・・。サツキちゃんが物語の解釈に悩んでたんだよ。

そうだね、宝を奪って家に帰って、お爺さんとお婆さんにあげたとなれば、これはただ欲のための行為なのかも。ジョージ君賢い。

そんのどうでも良いから、夢夢ちゃんにもおやつちょうだい。

桃太囀D棒の手先になったのが、タッ君やサツキちゃんのような、柴犬だったようだけど、ふたりは悪人の手先なんかにならないよね。

太平洋戦争の時は、軍国思想の伝達者として語られていたんだって。もちろん、鬼はアメリカとイギリスなので「鬼畜米英」という鬼を成敗する勇敢な子どもとしてスローガンに利用されていたとか、でっかいのにミニーちゃんも聞いたことあるよ。

ほんとの桃太郎は、乱暴者で親の手伝いもしない怠け者だったんだよ。

村を襲ってきた鬼に育ての親のお婆さんが殺されたしまったことで目が覚め、鬼ヶ島の鬼たちに仕返しをしたって説もあるってユキちゃん聞いたことあるよ。

勇気をだせば恐いこと無いって教訓だよね。

桃太郎さん、桃太郎さん、お腰につけた黍團子、一つわたしに下さいな・・・、メグちゃんナナちゃん、あほまろは桃太嘯カゃ無いし。

落語の噺にも桃太嘯チてのあるよね。チャコちゃんも話に入ってきたよ。

カイ君も知ってるよ、子どもに桃太郎の読み聞かせをしようとした親が、逆に子どもから作品の別の意味について講釈を受けるという内容だよね。

モモちゃんの名前、桃太嘯ゥら貰ったんだよ。

関係無いけど、リリーちゃんの名前は寅さん映画からだよ。

桃太嚴って映画もあったよね。ガク君とジン君が走ってきたけど、今日の散歩はこれでお終い目出度し目出度し。

「ワンちゃんリンク」はここにまとめます。ワンちゃん仲間のブログ、これからもどんどん増やしていきましょう。
ココアのブログ「まるごとココア」
ロッタちゃん家の「丸大自動車ブログ」
ジョイのブログ「しろシュナ」
|