どんどん暗くなっていくので、今朝もワンちゃんが少なめでしたよ。

それはそれで、今日のあほまろが忙しいので助かるんだけど。

写真を並べて見ると、やっぱり少ないのは寂しいよね。

浅草神社で猫ちゃんと遊んでいるところに、ハナちゃんがやって来ました。ハナちゃんはまったく動じない猫ちゃんに興味を持って近づいて行くのでした。

ハナちゃんはまだ子どもなので、可愛いでしょ。

いつも自由なショウちゃん。

開門を待つメイちゃん。

早々とお詣りを済ませて降りて来たメグちゃん。まだ開門前ですよ。

いつもの場所でクッキーちゃん。

ラッテ君とバビちゃん。

さて、ライバルが登場!お二人の厳しい様相、きっと「若いって良いな・・・」。

はい、若者メルちゃんの登場です。

どうせ、オバンより小判ですから。マッチョさん言うんだよ。

ココア・ファミリーをお出迎え。ココアちゃんの子どもは、ショコラとバニラちゃんだよ。ココアのブログ「まるごとココア」の写真で覚えてね。

今朝の12匹目はクレアちゃん。少ないといっても結構お逢いしますね。

あの子がバニラちゃんだよね。

みんながご挨拶しているよ。ちょっと珍しい写真だね。奥から、クッキーちゃんとバニラちゃん。ナナちゃんとラッテ君、そして・・・。マッチョさんは、若いおねえさんに甘えられるココアちゃんが羨ましいでしょ。とか、言ってなかったっけ・・・。あほまろだって、変われるものなら変わってみたいよ。

今朝のようにワンちゃんが少ないと、話題の事欠いてタメ口も多くなって来るんだよね。

ところでタメ口の由来、知ってますか。

現在では、五分五分とか、同い年をタメっていうでしょ。ところが、昔の浪速の「お為筋」が由来という説もあるようですね。店や商売に為になるお客様の事が「お為」で、自分の為に成る事を言って呉れる友人知人の話し言葉が「為口」だったんだよ。

だから、オバンとか小判とかバカ言わないで、あほまろにも何か為になること言ってよね。

ダンディ君とアンジェラちゃん。

為に成る言葉より「気」が一番なんだよ。メグちゃんのおばあちゃんは、太極拳をやっているので、「気」を集めるのが得意なんだよね。

クッキーちゃんも「気」休めに。

若いおねえさんには「勇気」、たぶん昔は若かったであろう面影が失せてしまった方は「呆気」。

いつもの奥山文化広場でヒナちゃんとゴンちゃん。話し込んでしまって、いつもの写真を撮るの忘れてしまったんだよ。

そして、おまけでまた明日。

|