取り締まり的発想では、かえって教育をゆがめるんだよね。

全国初の条例による携帯電話所持規制だよ。

今回の条例は、出会い系の掲示板とか使わせないための規制、そんな掲示板はパソコンの方がうんと多いので、

次は、子どもたちはパソコンを使ってはいけないなんて、石川県の先生達は言い出しかねないよね。

おや、ナナちゃんとお話しをしているところに割り込んで来たの派、モアちゃんだよね。チョロチョロしているので、なかなかブレずに撮れないワンちゃんなんだよ。

ブレているのは、麻生総理。

小中学生がケータイを使うことは、公共の福祉に反するとか、変なことが、石川県議会の報告書に書いているよね。今回の石川県、メイちゃんも気になってますね。

おや、久しぶりに舐めおじさんも来たんだね。腰を悪くしたって聞いて、みんなで心配してたんだよ。

石川県の条例に、塩谷立文部科学相は、「われわれとしても小中学校には(携帯電話を)持ち込まないようにと言っているので、家庭、地域全体がこういったことで条例をつくるのは大変望ましい」といってるね。ナナちゃんだってとっても感心があるよ。

それにしても、携帯電話だけ規制すれば犯罪は無くなるとでも想っているのかな・・・。大人には必要だが子供には必要ない物、子供には必要で大人には必要ない物を見分け、それなりの特徴を持った携帯電話を県議会として提案した方が、石川県はエライ、なんて思われたかも。

だよね、内容の無い条例で石川県はイメージダウンしたよね。お詣りを済ませた、ラッテ君とバビちゃん。

昨日はジョージのジンギスカン食べてたんだよ。今、気付いたけど、ジョージ君って、ジンギスカンのジョージ君と同じ名前だったんだね。もしかして兄弟なのかな。

ソフトバンクのように、最近は犬と結婚して黒人を産む家族もあるんだからね・・・。

ところで、ジョージ君は携帯電話を持ってるかい。ジンギスカンのジョージ君は、今、子どもがどこにいるか、見ることも出来るんだよ。そのために、子どもに携帯電話を持たせなければいけないんだよね。

クッキーちゃんとクレアちゃんも携帯電話欲しいでしょ。

もし、携帯電話を持っていたら、迷子になってもどこに居るか知ることだって出来るんだよね、メグちゃん。

それだけの機能を使うためだったら要らないよ。それに、クッキーちゃんもクレアちゃんも、ワンしか言えないしね。

メイちゃんそろそろ行きましょう。おばあちゃんが呼んでるのに、メイちゃんはもっとみんなとお話ししてたいんだって。

ほら、ココアちゃんも来たよ。

まずは、ココアのブログ「まるごとココア」の写真を撮ってから話題の中に入るよね。

えぇと、それで何を話していたの。

石川県の子どもに携帯電話を持たせないことだよね。遠くで聞き耳立ててたのは、新幹線のノエルちゃんなんだ。

最初はノエルちゃんが苦手だったココアちゃんでしたが、何時の間にか、平気になってしまったんだよね。

きっと、ただ大きいので恐いと思う気持ちがから、何が恐くて何が恐くない、それを正確に把握した瞬間があったんだよね。それ以来、恐がっていたココアの気持ち、とっても恥ずかしくも感じてしまったんだよ。ココアちゃん理論的。

子どもの携帯電話だって、何を守る対象とするのかの誤解だけを取り上げているけど、石川県の子どもたちに、何が何でダメなのかを考えさせる習慣を付けさせることで、禁止されても使い続けられるようになると良いんだけど・・・。ココアちゃん、偉そ。

またまた、なんだかわかんない日記になってしまってごめんね。

頭に浮かんだことをずらずら書いているだけで、話をまとめようとする努力をしていないから、いつも、こんなになってしまうんだよ。ほんとにあほまろは頭が悪いんだから、整理されてない話題を書くのは止めなよね。ノエルちゃんに言われてしまったんです。

向かいから颯爽(さっそう)と走って来たのがムサシ君。六甲颪に颯爽と〜〜!でも、ムサシ君は巨人ファン、じゃ、颯爽と走って来るなよ。

そして最後はモンスケ君。今朝も本堂でおとうさんに逢ったよ。

|