『つくづくと』
三社祭の三日間で、百四十五万人(主催者調べ)が訪れたそうです。昨今の交通機関の発展で数日後には全世界に広まってしまったインフルエンザが猛威を振るっている現在、関西では多くの感染者を記録しているのですが、関東には感染者が出ていないのが不思議ですよね。メキシコからアメリカへの感染は僅か2日後だったんのに、関西から未だに東京に来ていないなんて考えられないのです。三社祭にやって来た百四十五万人の中には絶対に関西からの保菌者も居たはず、関東の感染が浅草を中心に広まった、なんてことになったら、困ってしまいますよね・・・。そろそろあほまろもマスクを着用して歩かなければいけないのでしょうね、でも、境内に集まるワンちゃんのおとうさんおかあさん、誰もマスクなんてしていないので、あほまろがマスクをしていったら、近寄ってくれなくなってしまうのが心配で・・・。
三社祭が終わり休み暇も無く、翌日から撮影の仕事で、昨日から三日間はスタジオに籠もりっぱなしの生活になっています。それが終わると仕上げ作業をしながら、三社祭の写真の整理をしてからプリント作業も待っているのですよ。そんな訳で、今年のプリントがちょっと遅れてしまいそうです。もうちょっとお待ちくださいね。
昨日は、仲見世青年部のみなさんがお礼状を持って挨拶にいらしてくれたようです。しかし、留守をしていたので、お逢いできず申し訳ございませんでした。みなさんはこれから三社祭のなおらいなんですよね・・・、その後は、恒例の打ち上げ旅行にもお出かけになる訳でしょ。今年のあほまろと古麻呂、三社祭が終わってもまだまだ、打ち上げどころか浅草で飲む暇も無いんですよね・・・。なにしろ、頼まれるといやと言えない因果な性分なもので。
今朝もまたスタジオに籠もりっぱなしです。そんな訳でかなり焦って写真の整理を行ったため、何枚かデータが破損しているようです。直す時間が無いので、勘弁してくださいね。
『モモちゃんとの思いで』
昨年の春、まだまだ元気があったモモちゃん。毎朝ナナちゃんと一緒にお散歩に出かけていましたよね。この頃のナナちゃんは2才になったばかり、モモちゃんを吠えたり囓ったり、さすがのモモちゃんも手を焼いていたんですよ。
(2008年3月9日)

|