![]() |
|||
|
|||
平成21年3月3日(火) 旧暦2月7日友引 |
|||
![]() |
|||
『今朝の浅草』 | |||
上巳の節供は「桃の節供」として平安時代から人形を作ってそれに穢れを移し川や海に流して不浄を祓う行事が行われていました。この風習は、今もの「流し雛」として各地に残っていますね。ここ、浅草でも一昨日の日曜日に一足早く行われたのはこの日記でも紹介した通りです。 |
|||
『今朝の雷門』 | |||
今日はこれから雪になるとか、おかげで今朝は冬に舞い戻ったかのような寒さでしたよ。 |
|||
『今朝の宝蔵門』 | |||
|
|||
|
|||
『今朝の本堂』 | |||
なかなか始まらない浅草寺の工事ですが、今朝は大きな変化がありましたよ。この写真でもお解りの通りですが・・・。 |
|||
『今朝の境内』 | |||
![]() ![]() ![]() 「おもいのまま」もこれ限りか・・・。 ![]() もう、あほまろの女房と同様で、アップには耐えられなくなってしまったですね。 ![]() ![]() ![]() 囲いを造るための大型重機も登場です。 ![]() |
|||
『今朝の浅草神社』 |
|||
|
|||
『今朝のワンちゃん』 | |||
今日で満3才になったナナちゃんです。でも、特に祝い事はしませんけどね。 |
|||
|
|||
|
|||
『浅草に怪人現る』 |
|||
|
|||
|
|||
|