|
|
平成20年12月5日(金) 旧暦11月8日赤口
- 忘年会 -
|
 |
『今朝の浅草』
|
モモちゃんはまだ寝ていたいようなので、今朝もナナちゃんと一緒です。すっかりあほまろとの散歩に慣れてしまったナナちゃん。今日は、こっちから行こうよ、。そっちは行きたくないよ、等々、最近は勝手気ままになってしまいましたね。
師走になると、みなさんもあっちこっちから忘年会の声がかかりますよね。御多分に洩れず、酒を止めようと努力をしているあほまろのところにもお誘いが多くなっているのです。師走に入ってまだ5日しか経っていないというのに既に3回、宴席に参加すると飲まない訳にはいかないんだよな・・・。これからも忘年会の予定が判っているだけで7回ですよ、忘年会に参加する方々は口々に今年の反省と来年の抱負を述べるようですが、来年はあくまでも希望的観測で実現性の薄いことや予想もつかないことを羅列しているだけに聞こえて来るのですよね。これって正に「来年のことを言うと鬼が笑う」って例えですよね。
てなわけで、昨夜は昔の仕事仲間が集まって観音裏のふぐ屋さん「辻むら」で忘年会でした。久々にお逢いする気の合う仲間、みんな老けてしまいましたよ。懐かしかった思い出話しの合間に出てくる孫の話だけはつんぼ桟敷感が・・・。もし、あほまろにも孫が居たら、人一倍自慢してあげたのでしょうね。
さて、これからのあほまろ、いったいどれほど年を忘れ、どれほど鬼に笑われなければいけないのでしょうかね。
今夜はちょっとだけ能年会から離れ、ボリショイ・バレエを観に行きます。演目は誰もが知っている「白鳥の湖」です。今回のバレエ団には世界でも注目を集めるバレリーナのマリーヤ・アレクサンドロワさんが各演目で主要な役どころを踊ることが話題になっていますが、残念ながら、今夜は出番無し。その代わりかつて名声を馳せたとか言われているよく知らないおばちゃんが主役を演じるようですね。ま、おばちゃんでもあほまろよりは若いようなので由としましょうかね。でも、今夜の楽しみは道化役です。ボリショイ劇場で唯一の外国人ソリスト、日本人の岩田守弘さんが演じるのです。彼のブログによると、2年ぶりの日本、やりたいことが山ほどあるようですね。
「温泉に行きたい。お寺に行きたい。カレーが食べたい。カツどんが食べたい。ラーメンが食べたい。家の布団で寝たい・・・、(中略)約1ヶ月の日本公演は楽しすぎてあっという間に過ぎてしまうだろうと思うから。」
大いに日本を楽しんで帰ってくださいね。岩田守弘さんの近況は、12月9日のNHKプロフェッショナルで紹介されるしょうです。
日本の国技である相撲がモンゴルやロシアに乗っ取られてしまったと反対に、有る意味でロシアの伝統であるバレーの世界にも日本人が活躍しているのです。みんなで応援してあげましょうね。頑張れ日本人。
|
『今朝の雷門』 |




|
『今朝の宝蔵門』 |

|
『今朝の本堂』 |


今年も納めの観音に、東京羽子板商より大羽子板が贈られました。

『本堂から宝蔵門』

『本堂から宝蔵門の大提灯』

|
『今朝の境内』 |
|







 |
『今朝の浅草神社』


|
|
|
|
|
『今朝のワンちゃん』 |
お参りを済ませたメイちゃんが帰って来ました。メイちゃん自転車の籠の中で、震えてましたね。今朝はとっても寒いんですよね。

向島から通って来るチェスちゃんもお帰りです。

仲見世を元気に走って来るアルちゃんです。

バビちゃんは何を見ているのかな。

そうか、ボビちゃんがやって来たんですね。

マロちゃんとベルちゃんが行ってしまったよ。みなさんと挨拶をしていて気づかなかったんだね。

定点お参りを済ませていつもの場所へ、今朝はジャム君は来ていないようです。

クッキーちゃんとクレアちゃん、そしてバビちゃんです。

今朝はおかあさんが忙しいので、お兄ちゃんがランディ君と散歩ですね。おかあさんの時よりも大人しく見えたランディ君でしたよ。

ジョージ君だ。

そしてココアちゃんも、

おはようココアちゃん。バビちゃんとおかあさんがお出迎え。

昨日のお昼はね、おかあさんのお気に入りのコーディネートでお散歩したんだよ。みんな、ココアのブログ「まるごとココア」見てくれたかな。

あっ、おかあさんだ!

嬉しい嬉しいと、寝ころんで喜ぶココアちゃん。その様子をじ~っと見つめていたランディ君とナナちゃんでした。

おとうさんには悪いけど、ココアはやっぱりおかあさんが好きみたい。とか言ってるのかな。

私はおとうさんの方が好きなんだよ。そうでしょうね、最近は毎日連れて来てあげているのですからね。

みんなの会話に入って来たのはロッタちゃんですね。ロッタもブログを創ったから見てちょうだいね。ココアちゃんから貰ったお洋服を着た写真が載ってるよ。

アックス君もブログがあるのかな。

おや、走り去っていったのはアックス君じゃ無いよね。そっか、小円歌姐さんのオーラ君だね。

ヒナちゃんとゴン君にお逢いすると、あほまろの後ろに回ってこそこそ逃げ出してしまうナナちゃんです。いつも吠えるヒナちゃんが怖いようですね。でも、今日のヒナちゃんは大人しかったよね。

ナナちゃんは小さい頃は吠えまくっていたのですが、最近は全く吠えなくなってしまいましたよね。
 |
|
|
|
今朝の写真
CANON EOS-50D,Canon EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
Canon EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
撮影枚数234枚 |
|