![]() |
|||
|
|||
平成20年3月27日(木) 旧暦2月20日先負 - さくらの日 - |
|||
![]() |
|||
『今朝の浅草』 | |||
花冷えというのでしょうか、今朝の気温はかなり低めなようです。といっても、今朝の気温は9度、昨日が暑すぎたので体感的に寒く感じているだけなのかもね。今朝も散歩の半分ほどを重たいモモちゃんを抱えながら歩いてきました。最近は毎日この調子なので、そろそろ犬用の乳母車を用意してあげた方が止さそうですね。家が近くなって来ると、急に元気に歩き出すモモちゃんですが、後ろから見ていると後ろ足がふらついているようです。それと、時々前足と後ろ足のリズムが狂って転びそうになっているのです。特に、改題を上がる時には何度も足を踏み外すようになってしまったのですからね。今朝も、秘密基地の玄関の僅か3段の階段を上がるのに、2度もこけてしまったんですよ。その姿が滑稽でついつい笑ってしまったんですけど、本人じゃなく本犬にとっては、必死だったのでしょうね。照れくさそうにあほまろの顔を見上げていました。 |
|||
『今朝の雷門』 | |||
今まで多くの芸能人や歌舞伎俳優たちが雷門から仲見世のお練りをした浅草寺、どんなに有名な人が来てもちゃんと秩序が保たれているので許されていたのでしょう。それが場所が大阪となると話は違って来るようです。 |
|||
『今朝の宝蔵門』 | |||
写真は空気を写すものなのですよね。今朝のお天気はさほど悪くは無かったのですが、花粉なのかほこりなのか、なぜか空気がくすんでいたので今朝の写真総てにそれが影響してしまったようです。写真って正直なのですね・・・。 |
|||
『今朝の本堂』 | |||
![]() |
|||
『本堂から宝蔵門』 | |||
![]() |
|||
『本堂から宝蔵門の大提灯』 | |||
![]() |
|||
『今朝の境内』 | |||
![]() |
|||
|
|||
『今朝の一写』 | |||
お遍路姿のみなさんが集まってきました。観音裏広場には秩父の観光バスが停まっていたので、これから秩父の霊場を巡る遍路にお出かけなのでしょう。せっかくですが、秩父はまだ桜にはほど遠いようですけどね。 |
|||
『浅草な人』 | |||
いったい何日で巡るのですかと訪ねてみると、三泊四日だそうです。それで、総てを巡るってかなり強行軍じゃないのかな。でも、最近は山坂を歩くこと無くお寺の中までバスが入れるので、せれも可能なのでしょうね。 |
|||
『今朝のワンちゃん』 | |||
稲村のおばあちゃんとボビちゃん。これから雷門まで行って帰ってくる元気な93才なのです。 |
|||
『今朝の街並み』 |
|||
田中画伯は「暫」。扇はまだでしたね。![]() 前田食堂さんの「連獅子」。昨夜は輪郭を塗ってましたよ。 ![]() さわだ屋さんの「藤娘」。と早川さんの「勧進帳」。背景を残して完成かな。 ![]() リニューアルした花やしき通り、昨日のパーティの直前に左側のトランスに銀テープがからみついて停電してしまったのです。 ![]() 昨日の様子はこちらでご覧になれます。でも、アップまで、少々お待ちください。 ![]() |
|||
|
|||
今朝の写真 CANON EOS-40D,Tamron Zoom AF28-300mm F3.5-6.3 Di VC Canon EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM 撮影枚数262枚 |
|||
|