昨夜、歌舞伎から帰ってきたのが9時半ころでした。モモちゃんの 用足しが早かったので、ほおづき市の様子を見に境内に出かけてみ ました。午後10時、約1/3のお店は売り切れてましたよ。 ほおづき如何ですか。小雨の中、最後の一声です。 バカちょんカメラだったもので、光が不思議な感じに撮れてますね。 “最後の一つ買ってよ”、ウソつけ、まだ後ろにたくさんあるじゃないか。 後かたづけをしているお店も多かったですよ。 最後は叩き売りをしているお店もありました。 はい、でれでも2000円で良いよ。もっと安かったら買ってあげる。 まだまだ続く客との攻防戦。捨てて帰るよりは安くても良いよね。 おや、みんなの目線が・・・。そう、モモちゃんを見ているのです。 雨で濡れた浴衣姿のお姉さんが持っているのを衝動買い。 あほまろは女性に弱いんだよね・・・。 本堂が閉じても参拝客の列が途絶えることがありません。なんたって、 四万六千日ですからね。 宝蔵門まで続く参拝客の列。どうして、並ばなければいけないのでしょう。 あほまろはいつも横からお詣りをして帰るのですよ。どこだって、御利益 に変わりがあるじゃなし。 歩き疲れた人たちは、路上に腰掛け一休み。みなさん、酔ってますね。