『今朝の浅草』
あほまろはまだ歯の調子が悪く雨の中を憂鬱な気分で雨の中、モモちゃんと散歩です。気分の良い朝は、雨の日はそれなりに写真で遊んでやろうなんて考えながら被写体を探すのですけど、気分の優れない朝はとりあえずいつもの構図を撮るのに精一杯、他に何の考えも浮かんでこないのです。
そんな浮かない顔でモモちゃんの用を足していると、いつも日記を読んでくれているという可愛い女子大生が“モモちゃんだ〜”って近づいて来たのです。いくら気分が優れなくても、こんな可愛い子が話しかけてくれるのですから、あほまろは歯の痛さも忘れ、満面の笑みを浮かべて迎えたのでした。
彼女も柴犬を飼っていたそうですが、4年前に交通事故で亡くしてしまったそうです。それ以来、家族みんなが二度と悲しい目に遭いたくないと、犬を飼うのを止めてしまったそうです。そんな時に、あほまろの日記でモモちゃんを見付け、ファンになったのです。寿町に住んでいるので、普段は田原町駅から学校に通っているのですが、今朝はなんとなく雨の雷門が見たく遠回りをしたことでモモちゃんに逢えた。とっても喜んでいましたよ。さっそくモモちゃんと記念写真を撮ってあげたのですけど、“日記には載せないでね”って念を押されたので、残念ながら掲載することができません。とっても可愛い子なのに残念。
“今日の日記の話題は何ですか”、突然そんなこと聞かれても答えに困ってしまいますね。いつも話題は散歩から帰って来てから考えるのです。“それじゃ、良いこと教えてあげましょう、今日はコスモスの日なんですよ、花言葉は「愛情」、モモちゃんにコスモスを贈ってあげたら”、なんとも可愛い話題を教えてくれました。
「コスモスの日」といっても、浅草でコスモスの花を見られる所なんて無かったよな・・・、コスモスの花を探して歩いていると、いつもの犬仲間の川○さんが、うちの花壇に咲いているよと教えてくれたのですけど、雨の中、そこまで足を伸ばすわけにもいかず、写真を送ってもらうことで別れたのでした。
この日記を書いている途中に、ぽ〜ん!とメールが届いた音で、コスモスが届きました。本当に川○さんがコスモスの写真をデジカメで撮って送ってくれたのです。ありがとう、さっそく今日の日記の表紙に飾らせてもらいますよ。
毎朝、モモちゃんと散歩で様々な方との出会い、どんな憂鬱な日でも散歩を欠かさない理由は、こんな楽しさが有るからなのでしょうね。それも、毎日このような日記を続けているからなのでしょうね。これからも楽しい日々が続きますように、観音様にお願いしてまいりました。
今日は何の日を見ると、『赤い秋桜(コスモス)の花言葉は「愛情」です。このことから、プレゼントにコスモスを添えて交換し、お互いの愛を確認しあう日といわれています。また、この日は「メンズバレンタインデー」(日本ボディファッション協会制定)で、男性から女性に下着を贈って愛を告白する日でもあります。』
とはいえ、まさかお礼に下着を贈るわけにはいかないよね。
------○------
『今朝の雷門』
雨の雷門です。表紙の写真は昨夜の雷門、雨なので人出も少なく同じ場所でありながら幻想的な雰囲気ですね。被写体に変わりは無くても、周りの雰囲気で全く異なった被写体になってしまうのが楽しいですね。

------○------
『今朝の一写』
時々横から叩き付けるように激しい雨の中、元気に自転車で走る男の子、カバンを持っていないので、今日は学校が休みなのかな?時々境内で出会う子なのです。

------○------
『今朝の境内』
雨の仲見世、濡れた敷石が鏡のようで綺麗でしょう。浅草を訪れる観光客が必ずといって良いほどカメラを向ける位置ですが、こんな写真はまず撮らないでしょうね・・・。

仲見世の所々に日除けのテントが下がっています。歩く人みなさん、少しでも雨に当たらないようにテントの下を歩いて行くのでした。

浅草寺本堂です。
本堂の屋根から轟音を立てて落ちる雨水、迫力がありますよ。

いつもの三地蔵さんも、この雨で濡れてしまってお気の毒ですね。あほまろが大好きなお地蔵さんなのです。毎朝、欠かさずにお詣りしているのですよ。

こちらも毎朝欠かさずお詣りをしている浅草神社です。

浅草の神田、どんどん色が黄色くなってきましたね。

どうですか、実ってますよ。

雨の中でも元気に通学、ご苦労様です。黄色い傘じゃなくても大丈夫なの?交通事故に気をつけてね、あほまろはちょっと心配しちゃいます。
------○-----
浅草に直接関係の無いお話も多いですが。ここは、あほまろの呟きですかね。
『今朝の余談』
雨の中のあほまろとモモちゃん、あほまろは歯が痛くてほっぺが腫れているのが、解るわけ無いよね。マジ腫れているんです。

雨の伝法院通り。絵師の土橋さんが仕掛かったまま未完成の靴屋さんの看板も濡れています。土橋さんはいったいどうしているのでしょうね・・・。
|