『今朝の浅草』
またまた飲み過ぎてしまったあほまろかな・・・。
寝起きが悪いのはいつものことですが、今朝は特に気分がすぐれないのです。それもそのはず、昨日のサンバカーニバルの撮影で走り回って疲れている時くらい早く帰って風呂入って寝れば良いってのに、サンバ見物で秘密基地に遊びに来ていた漫画家のウノカマキリ先生と新しい戯絵の構想で盛り上がってしまって、飲んだ飲んだ飲んだ。久しぶりに二日酔いのカンジぃ・・・。
とはいえ、モモちゃんの散歩は欠かせませんよね。ベッドの中でダラダラしていると、書斎からモモちゃんの“早く行こうよ!”、って声が聞こえています。すでに女房はナナちゃんを連れて出かけてしまったので怒っているのです。そんなこと言ったって、今朝のあほまろは普段とチガウんですからね。それに、昨日モモちゃんの犬歯で傷付いた手の平がまだ痛んでいるし・・・。
とりあえず、昨日のようなことが起こらないようにモモちゃんの首輪を締め直し、離れないように歩くのが精一杯、いつもの場所でいつものような写真を撮って、影向堂のお庭に入ると、新聞片手に変なおっさんが近付いて来たよ。そして、昨日は三連単で八万円とったとか聞いてもいないこと喋ってくるし、“それは良かったね”とでも言ってもらいたいのか通る人みんなに声をかけているんだよ。八万円とるのにいったい幾ら使ったんだろうね・・・。
そんなくだらない話に付き合ってしまったのが悪かったのか、あら、モモちゃんを撮るのを忘れてしまったよ。しかたが無いので昨日の別カットでお茶を濁しておきましょかね。
境内を散歩する他の犬たちはしっかりい撮っているのに、なんで忘れてしまったのでしょうね。今朝のようにモモちゃんを撮り忘れるのは、過去に3〜4回あったかな。いくらボーットしていても意識しなくても、忘れることなんて無いのに、今朝は、よっぽど重傷なんだろうな・・・。日記を書いていても文章もまとまらないので、今日はサンバの写真も有るので、これくらいにしておきましょうかね。
------○------
『今朝の雷門』
「強者どもが夢の跡」昨日のサンバカーニバルでは、雷門の前は人で埋まっていたんですよ。大音響で流れるサンバのリズム、観音様だって“浅草には似合わないリズムだな”なんて思っていたのでしょうね。何で下町にラテン音楽が必要なのとかね。

------○------
『今朝の一写』
一攫千金を狙って、8万円のおっちゃんは今日も狙う万馬券。
♪もしも競馬が当たったら・・・、当たると良いわね、当たるともおぉ、いつ頃当たるのいつ頃よ、そいつが解れば苦労は無い・・・。

------○------
『今朝の境内』
揚げ饅頭屋さんのワンちゃんとモモちゃんはいつも意識をしているのです。

他人が写真を撮っているところを見ると、何を狙っているのか気になりますよね。この方、お地蔵さんを狙っているようですが、どうして三脚が必要なのでしょうね。スローシャッターとか、特別なテクニックを駆使しているのかな・・・。

団子屋のおっさん、挨拶の声も聞こえないほど熱心に競馬新聞を睨んでました。当たると良いわね、当たるともおぉ・・・。
サンバの残骸、マンモスの頭、まさか捨てていったわけじゃ無いでしょうね。捨てるんだったらあほまろはちょっと欲しかったりして。

大きな水瓶も捨てられていますよ。これは欲しく無いけどスピーカーボックスはもったいないですね。

浅草神社はラテンのリズムをいったいどう感じていたのでしょうね。

お酒造りの麹にモーツアルトを聴かせると美味しくなるなんて話を聞いたことがありますが、浅草の神田の稲にも音楽を聞かせると育ちが良くなったりして、なんちゃってね。

どんどん育ってきた稲穂ですね。「実るほど頭の下がる稲穂かな」まではいってませんけど。

------○-----
『昨日のイベント・第26回浅草サンバカーニバル』
昨日のサンバカーニバルの写真の一部をご覧ください。これらの写真の整理が付き次第「あほまろ写真館」で公開いたします。お楽しみに。

逆ズームに挑戦してみました。

このお姉さん、やたら愛想が良かったですよ。あほまろのカメラから目線をはなさいんです。きっと、もっと撮ってといってるのでしょうね。
昨日の踊り子の中で、あほまろがお気に入りの可愛いお嬢さんでした。それが、今朝の日経新聞にも彼女のアップ写真が載っているじゃないですか。日経のカメラマンもあほまろと同じ趣味だったんですね(笑)。日経ネット版でご覧ください。

ブラジル人も大勢参加しているのです。
日本人と違ってスタイルと踊りのセンスは抜群でしたよ。

とりあえず、様々なチームの写真を数枚掲載しておきます。




 |