本栖湖の近くで開催中の「富士芝桜まつり」に行ってまいりました。
行きは各駅停車で富士急河口湖まで約3時間、そこからバスで40分かけようやく辿り着いたら・・・、

リニア新幹線の線路を越えて、この頃はまだ夢一杯、腹いっぱい。

先日はこの特急に乗ったけど、今回は各駅停車でノロノロと。

お天気が良かったので、富士山が綺麗すぎ。



バスに揺られて会場入り、でも、ご覧ください、全く咲いておりません。

出かける前にネットの情報では、今が見頃となっていたのは、去年の写真を使いやがったんだね。

それでも我々のように騙された連中で混雑しておりました。

あぁ、ため息ばっかし。

でも、綺麗に見えた富士山に免じて我慢しちゃるのでありました。

あぁ、咲いたら綺麗でしょうね・・・・。

あぁぁ・・・、

ため息交じりで腹減った。

昼食はB級グランプリをとった富士宮名物「富士宮やきそば」、何がグランプリだ、不味くて残してしまったべ~!
見晴台の上から、あぁぁ。出るのはため息ばかりなり。

あぁ~。

あぁ~、

あ。

長居は無用、滞在一時間足らずのご帰還でありました。あぁぁ・・・。

バスも電車も超満員。乗客の8割は外国人だったべ。

あぁ、富士山に恨み節。

こんなことなら、途中の下吉田で桜と五重塔越しの富士山、いわゆる絵はがきポイントを撮れば最高だったのにな・・・。

あぁぁ。

大混雑の帰りは、窓口に並んでなんとか指定席が取れたけど、通路が混雑じゃ落ち着かないよね。

あぁ、と、混雑と、不味い焼きそばを忘れましょう。神田の居酒屋で世間並みのお食事です。

贅沢にこんなのまで喰らって、そろそろ禁酒だね。

Memo
iPhone Xs MAX
Leica M10-P SAFARI
SUMILUX-M f1.4/35mm ASPHERICAL
APO-SUMMICRON-M f2.0/50mm ASPH.
TRI-ELMAR-M f4/16-18-21mm ASPH
|