|  今朝も暖かい日曜日なので、どこかに行ってみましょう。そういえば京成電鉄に一日乗り放題のワンコインの「下町日和きっぷ」がありましたね。思い立ったが吉日、さっそく京成上野駅で切符を購入し、旅を楽しんでまいりました。
  日曜日なので、どの路線も混雑は無しでした。
 
  最初の目的は「なか川」にかかる高砂橋から京成線の全車両を撮影することです。
 
  橋の中間からは、全編成を撮ることが出来るのです。
 
  
  
  様々に角度を変えて狙って来ました。
 
  京成高砂駅。
 
  
  
  
  金町線で柴又にも行ってみましょう。
 
  
  
  
  
  久しぶりの柴又、寅さん像の隣にさくら像も出来ていますね。
 
  それを言っちゃお終いよ。
 
  
  
  
  
  
  参道でそば屋発見。これは入るっきゃ無いでしょ。
 
  手打ちそばと記されていたけどどうみても機械打ち。客が少ないのに注文して即出て来るとは、はっきし言って不味かった。
 
  
  
  
  寅さんでお馴染みの帝釈天題経寺を詣でて帰りましょう。
 
  
  
  
  
  この後、金町ー青砥ー堀切菖蒲園ー千住大橋を巡って、江戸川まで二往復、再び青砥から立石の屋台に立ち寄ってから押上まで戻って、スカイツリーラインで浅草まで帰ってまいりました。
  500円也の「下町日和きっぷ」、お暇な時のちょい呑みにお進めですよ。
  Memo
 SONY α7R III
 SONY FE 12-24mm F4 G
 SONY FE 24-105mm F4 G OSS
 
 
 |