朝ですよ、おはよ。

昨日は、「首都圏貨物線の旅」。旅の始まりは駅そばで鋭気を養うのであります。

今回の旅は、お座敷列車「ゆう」で首都圏の貨物線を巡る旅でした。

お座敷列車「ゆう」に乗車するのは20年ほど前に仲間と宴会しながらの水戸旅行以来ですね。

今回のツアーは、人気が高くてキャンセル待ちも多いと聞いていましたが、我々の3号車は空席が目立っていたので、二人で四人席をのびのび使えましたよ。

ルートは新宿駅発両国駅行、貨物線を交えて約8時間も費やする旅でしたよ。

雨の新宿駅を定刻に出発、山手貨物線、東北貨物線、田畑操車場に向かう途中に、


乗車記念の硬券。

他にもいっぱい頂きました。

お弁当と記念乗車証が配られたのでした。

まだ写真の整理を終えていないので、ここからiPhoneで撮った写真を並べておきますので、興味の有る方だけご覧ください。




折り返しは横須賀駅。

横須賀駅では、今回の旅で唯一車外に出られた駅でした。






無事、両国駅下の3番ホームに到着。このホームは臨時列車のみが使用しているのです。



到着後、車内で隣り合わせた方々と両国のちゃんこ屋で夕食。美味しい料理と生ビールで、楽しかった旅の会話も弾みましたよ。

Memo
iPhone8 Plus
一部SONY α7R2
SONY FE 12-24mm F4 G
SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS
|