久しぶりに東京駅を散策してみました。構内の部分リニューアルが完成してから始めてなのです。



駅の北側ではまだ工事中でした。



せっかくなので、周囲も巡ってみましょう。




東京ステーションホテルの壁には、古い煉瓦も残っていました。

空襲で駅舎の一部が焼失したとき、東京ステーションホテルの復旧工事で使用された柱、「当時の材料不足等の理由から日本海軍の『伊号潜水艦の潜望鏡』を利用した」との解説プレート、これは後に潜水艦の潜望鏡でなかっことが判明されているのに、まだ着いたまま。

南口。




外に出ました。

正面。



北口。

東京駅構内の待ち合わせ場所として有名な銀の鈴はガラスケースの中に収められております。



ホーム上に無人のセルフレジなんての出来てたけど、正直者ばかりとは限らないのにな・・・。

Memo
SONY α9
SONY FE 12-24mm F4 G
---------------------------------------------
昼食は楽しいところで。

昔懐かしベロネーズ 780円也。

|