今年も明日で終わってしまいますね。みなさんにとって今年はどんな年でしたか。

今年のあほまろ家は、特に何の変化もありませんでしたが、いちばん残念だったことは、長年一緒に暮らしてきた愛犬ナナちゃんが亡くなったことでしたよ。

しかし、ナナちゃんを看取ることができたのが何よりの救いでしたよ。全く苦しむことなく、あほまろに抱かれたまま天国に去って行ったのですからね。

あほまろは子どもの頃から犬を飼ってましたが、進学で東京に出て来てからは下宿などでの一人暮らしだったのでペットは飼えませんでしたが、結婚をしてから再び犬を飼いだしたのでしたが、アパート規定など諸般の理由で社員に譲った犬が2匹おりましたが、どちらも長生きをしたようでした。

その後、自宅を持ってからの約30年間、わが家で看取ったペットは犬5匹(ヨークシャテリアのハニーちゃん、柴犬モモちゃん、ポメラニアンのポーちゃん、ポメラニアンのタマちゃん、北海道犬ナナちゃん)と、スコティッシュ・フォールド猫のヤマト君ですよ。最盛期にはみんな長生きしたので、犬4匹と猫2匹の大家族だったこともありましたよ。

そして最後に残ったのが、ナナちゃんびったりで人間には全く慣れてくれなかった保護ネコのヒロちゃんだけになってしまったのですが、ナナちゃんが亡くなってから徐々に人間にも慣れるようになって、今ではあほまろにびったりの毎日なのです。しかし、ヒロちゃんも14才を過ぎてしまったので、あほまろとどちらが先に逝ってしまうのか心配の種でもあるのです。

ペットと一緒に暮らすことで夫婦喧嘩の仲裁にも役立ち、毎日の生活が楽しく癒されるような充実感が得られて、心身ともに良い影響を及ぼしてくれていたのでしたが、あほまろも後期高齢者になってしまったので、もう、新たなペットを向かい入れることが出来ません。しかたがないので、ぬいぐるみのペットで癒やされるしか無いと、ぬいぐるみがどんどん増えているのであります。
最近は、YouTuberが増えているのか、今朝も自撮り棒にiPhoneを取り付け、私、セブンが大嫌いだから買わない、なんて言いながら去って行った女性を見かけました。あなたに嫌われてもセブンは潰れませんよと、言ってあげたかったかも。

こちらは歌を歌いながら仲見世を歩いて行ったカップル。なんか日本は平和な年末ですね。

来年も平和が続くとは限りませんよね。中国がゼロコロナ政策を転換し感染者が増え、最近は、中国を出発してイタリア・ミラノに向かった飛行機2便の乗客のうちおよそ半分が新コロ感染症の検査で陽性だったとか。

来年の旧正月(2023年1月22)には、大勢の中国人が浅草に押し寄せるかも知れないことを考えると、新年早々、日本が平和とは言えなくなるかも。

とりあえず新しい年が始まってしまうので、充分な感染対策で初詣に挑みましょうね。

苦しい時の神頼みで、何とか救いを求めましょうね。

日の出直前の境内。


おはようございます。今朝は開門2分半前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

子育地蔵さま、わが家の子どもたちと猫の安全をお守りください。

瓜生岩子像。

紅葉も散ってしまえばただのゴミ。

年末年始屋台の準備が始まりました。

みなさん、嫌なことは忘れて、気持ちよく新年を迎えられるよう準備を進めましょう!

きょうのあほまろは、神社で札を頂いたり、買い物をしたりと、何かと忙しい日になりそうです。

-------------------------------------------------------
夕べの睡眠は66%でした。

おはようヒロちゃん。

今朝の朝の朝食は、
ちょっと豪華なお肉付き朝ご飯でした。

昨日の東京スカイツリー。

あほまろお帰りなさい。

ヒロちゃんお腹が減ったよ。

夕べの夜の夕食の晩ご飯は、久しぶりに近所の寿司屋さんから出前一丁。フグ刺しも来たので、たぶんこれが今年の食べ納めなので、たまには呑むか。

Memo
iPhone 14 ProMAX |