令和4年(2022)12月24日(土) 旧暦12月2日先勝
今朝の撮影 Data SONY α1 SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS iPhone 14ProMAX 現像 Adobe PhotoshopLightroomCC 撮影枚数448枚
- 年の瀬が押し迫り、 -
浅草寺伝法院に新しい門の設置工事が行われております。これが完成すると、この辺りの光景も一変するのでしょうね。 寒い朝ですね。クリスマス寒波が襲来で今朝の東京の外気温は0℃でしたよ。 水溜が氷ってましたが、東京では雪は降りませんでしたが、名古屋は10cmの降雪で凄いことになっているようで、今夜は今夜「ホワイトクリスマス」かな。 今日は耶蘇教祖の生誕前夜祭なので、早朝から酔っ払った若者たち大勢が浅草寺を訪れ境内でメリクリのジングルを歌いながら騒いでましたよ。でも、まだ生誕前夜祭の前なので、day before Christmas Eveなんだけどな。 前夜祭をイブと言われるけど、頭痛薬ではありません。イブとは、単に前日とか前夜の意味なので、クリスマスに限ったことではありませんよね。それなのに、イブと言えばクリスマスを連想する人の何と多いことか。 でも、チコちゃんは知ってます。大晦日(New Year's Eve)を祝いましょ。毎朝、同じ時間にみなさんとお逢い出来ることに感謝し、新しい年を迎える喜びで、美味しいお蕎麦をいただくことが正しい日本人のイブですよね。 年の瀬が押し迫り、正月を無事に迎えられるかの差し迫った時期になると、意味不明なことを呟きたくなってしまう、バカなあほまろの戯言でありました。毎日の日記に飽き飽きしているのです。 日の出前の境内です。 おはようございます。今朝は開門4分も前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。 飽きもせずに、毎日、根気よく散歩を続けて23年も過ぎてしまうのですね。 子育地蔵さま、わが家の子どもたちと猫の安全をお守りください。 瓜生岩子像。 伝法院の東側に新しい門が設置されますが、だからと言って自由に入ることが出来ませんよね。 大雪の便りが聞こえているのに、どうして東京には雪が降らないのかな・・・。 寒いので、秘密基地に引き籠もって何も考えず、お昼寝するのがいちばんなのさ。 ------------------------------------------------------- 夕べは熟睡できたのに、61%はおかしいよね。なぜか、動きをほとんど観察出来なかったようでした。 おはようヒロちゃん。 わが家のみんなが居なくなって、ヒロちゃんだけが残ってますよ。 今朝の朝の朝食は、いつものどっかの喫茶店風味のモーニングと、頂いたお菓子での朝ご飯。 秘密基地のベランダから下を見ると、ハデに光った看板が。あそこだけに陽が当たってる。 昨日のお昼は、弟子たちと上野で忘年焼き肉で、安上がりの忘年会でした。 昨日の東京スカイツリー。 しゅとけん君は、東京スカイツリーから。わが家から撮影照明が見えてたよ。 これな〜んだ! 夕食のランチの晩ご飯だよ。息子が帰って来たので、ちょっとだけ呑みました。 Memo iPhone 14 ProMAX