寒い朝が続いております。今朝も外気温が12℃でしたが、日中は23℃まであがるようですね。

あほまろには全く無関係ですが、世の中今日から三連休ですが、連休中の天気は芳しくないようですが、連休明けから天気が回復し気温は平年よりも高くなり、東京では27℃まで上がる予報となっています。

いよいよ今年も新そばの時季を迎えますね。そんなワケで、今日は東京都麺類生活衛生同業組合が制定した「そばの日」ですよ。

新そば解禁といえば、北海道一のそば産地、幌加内町では新そば祭りが行われるはずですよ。

以前は毎年この時期になると幌加内の先輩から新そばが送られて来たのでしたが、20年ほど前に他界されてからは幌加内の新そばを味わうことが出来なくなってしまったのですよ。

他にも幌加内で思い出は、まだ深名線が通っていた頃、朱鞠内駅の側に住んでいた先輩の車で、中止されてしまった朱鞠内駅と羽幌駅を結ぶ名羽線(めいうせん)の朱鞠内 - 曙間の工事が放置された跡を訪ねたことですよ。この線は、羽幌の築別炭鉱の石炭を名寄まで搬送する目的でしたが、建設中の1970年に築別炭鉱が閉山となり、工事が凍結されてしまったのでした。
ちなみに、幌加内町は北海道で最も人口が少なく町で、たとえ鉄道が開通したとしても、利用者は少なかったことでしょうね。
あぁ、久しぶりにおそばが食べたくなってしまったな・・・。

観音裏広場では「平成中村座」が公演中です。





今月から冬時間で、浅草寺の開門は30分遅くなりましたが、鐘楼には冬時間はございませんよ。

おはようございます。今朝は開門2分半前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

子育地蔵さま、わが家の子どもたちと犬と猫の安全をお守りください。

瓜生岩子像。

今夜は「十三夜」です。 「中秋の名月(十五夜)」に並ぶ名月なので、観られたら良いですね。

今日は、iPhone 14 Pro Max 1TB スペースブラックが届く予定なので、昼寝なんかせずに到着を待たなくちゃいけないのであります。

-------------------------------------------------------
夕べの睡眠は76%でした。

おはようナナちゃん。ケージ暮らしですが、時々、胴輪を使って歩かせているのです。

おはようヒロちゃん。

ごはんが出来たけど、歩けないので胴輪を付けてあげますね。

足腰が不自由でも、食欲は旺盛ですよ。

今朝の朝の朝食は、シチューの朝ご飯。

昨日の東京スカイツリーは雨で見えませんでした。

しゅと犬くん。

ただいまナナちゃん。

ヒロちゃんもケージの中に入ってきました。

夕べの夜の夕食の晩ご飯は、コロッケ定食。お疲れなので、久しぶりにビールも呑んじゃった。

Memo
iPhone 12ProMAX |