台風が近付いているためか、今朝は不気味な朝焼けでしたね。

予報によると、日本の南で熱帯低気圧が発達中です。この熱帯低気圧について、気象庁は「24時間以内に台風に発達する見込み」と発表しています。お盆休みの13日(土)頃に東日本に接近し、進路次第では関東などで強い雨を降らせる可能性があるので、今後の情報に注意してください。

今朝の外気温は28℃ですが、朝っぱらから楽しそうな若者が雷門に集まってましたよ。

気温は高かったけど、時折爽やかな風が吹いていたので暑さは感じませんでしたが、それでもいつものコースを歩いて来たので全身汗だく。帰ってからの水シャワーがこの上もない楽しみですね。

今日は「山の日」ですが、比較的新しい国民の祝日なのでいったいどんな祝日なのか調べると、お盆の休暇がとりやすい日を選ぶためだったようで、当初はお盆前の8月12日が有力でしたが、日航機墜落事故が起きた日と重なることで、一日早めたとか。

そのための当てつけなのか、「八」の字が山の形にみえるために「8月」、山には木が立ち並ぶイメージがあるので、「11」と連想させる数字だったようですね。そんなのどうでも良いことで、素直にお盆休暇とした方が良かったよね。でも、この時期は学校の夏休みなので、子ども達には関係の無い休暇なので、ありがたさを感じていないようでした。

今朝の不気味な朝焼けは、午前4時半頃から日の出までの約20分間でしたよ。

ちなみに今日の日の出は、午前04時56分です。

「夕焼けは晴れ」に対して「朝焼けは雨」ということわざがあるので、低気圧が接近して天気が崩れるようなので、やはり台風接近の前兆かもしれませんよ。

台風8号の進路予報をみると、13日(土)頃に関東地方や東海地方にかなり接近し、場合によっては上陸するコースのようなので、お盆で帰省する方々は進路予想に気をつけてお出かけください。

日の出時間になると、朝焼けは消えてしまいました。

夕べから北海道宗谷地方の中川町で震度5強の地震が相次いでます。気象庁では、今後1週間程度、震度5強程度の揺れを起こす地震に注意するよう呼びかけてますので、ご注意ください。

昔の子どもの怖いものが「地震雷火事親父」でしたが、最近の子どもの怖がるのは、親父じゃ無くて母親でしょうかね。わが家の犬と猫は掃除機を怖がりますよ。

「山の日」なので、野崎さんは山登りでお休みです。
子育地蔵さま、わが家の子どもたちと犬と猫の安全をお守りください。

瓜生岩子像。

今朝は、セミを一匹しか見付けられませんでした。

アメリカデイゴ。

今日も35℃の猛暑日が予報されております。

あほまろはいつもの秘密基地にてお昼寝してますよ。

-------------------------------------------------------
夕べの睡眠は66%でした。朝方ナナちゃんに起こされたので。

おはようナナちゃんヒロちゃん。

ナナちゃんは昨年から耳が聞こえなくなってしまいましたが、最近は目も見えなくなってきたようです。

それでも食欲は旺盛なので、まだまだ長生きできますよね。

今朝の朝の朝食は、あほまろは肉まんで、ナナちゃんはお肉とお芋を煮てあげましたよ。

昨日の東京スカイツリー。

あほまろお帰りなさい。

夕べの夜の夕食の晩ご飯は、カツとコロッケ。久しぶりのビールは、ちょっといっぱいだけ。

Memo
iPhone 12ProMAX
-------------------------------------------------
昨日の買い物の帰り。お日様は新仲見世のど真ん中を沈んでいきました。

Memo
Leica M11
SUMMILUX-M f1.4/28mm ASPH.
|